車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例

2019年05月11日 20時57分

車狂♪︎のプロフィール画像
車狂♪︎

このアカウントでは私が撮影した草ヒロ、所謂廃車体を1日1台紹介しています。 あくまで趣味なので各メーカーさんや車種に特定の意図や不満を持ったものではなく、個人的な主観で書いているため気分を害してしまうこともあるかもしれません。 自動車が本来の用途で使われていないこと、廃棄されていることに対して不愉快に思われる方はご覧にならないことをお勧めします。 また悪戯や盗難防止のため、草ヒロ個体の詳細や所在地等に対するお問い合わせには、如何なる方法でもお答えできませんのでご了承ください。

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

日帰り山梨遠征で発見した草ヒロたち(8)

本日の草ヒロ(放置車両)シリーズ♪
今回は“スバル 360セダン スーパーデラックス K111”です😆🎵🎵
こちらは前回のバネットから更に急な斜面をエンヤコラと登った先にありました♪

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こちらの個体は1958~1970年に渡り生産されたスバル360の中でも末期のモデルで、1968~1970年の後期型です🎵
テールランプのデザインやフロントオーナメントからして後期だと分かります😊

スバル360といえば量産型の軽自動車としては史上初めて大人4人の乗車を可能とするとともに、当時の水準を超える走行性能を実現した名車ですね😁
比較的廉価で、十分な実用性を備え、1960年代の日本において一般大衆に広く歓迎されて、モータリゼーション推進の一翼を担いました♪
ゆえに日本最初の大衆車と考えられており、同時に「マイカー」という言葉を誕生・定着させ、日本の自動車史のみならず戦後日本の歴史を語る上で欠かすことのできないクルマで、社会の教科書にも載るような、もはや旧車界のアイドルと言っても過言ではないでしょう✨

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

塗装がポロポロと剥げていることや、内装色や下地が同色でない部分を見ると、これはオリジナルの色ではなくオールペンされたものと分かりますね…🤔
それにしてもずいぶん毒々しい色のテントウムシ🐞だこと…🤣

スバル360の給油口はいつ見ても不思議で、エンジンフードの上に付いています笑

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

グレードは“スーパーデラックス”です😆🎵🎵

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

エンジンフードのスリットは48本あります😉

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

周囲を囲うように生い茂る木々は、タイヤハウスにまでその手を伸ばしていてあらぬところから木が生えていたり、ひっつきむし(正式名称コセンダングサ)の大群生に、周辺は大変賑やかかつ人を寄せ付けない環境となっています…😭
草ヒロのお手本と言えるべき個体でしょう‼️

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

フロントの状態ですが、フェンダーやライトがありませんね
部品取りにして捨てられたのでしょうか…?
それとも盗られたのか…🤔

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

何十年も開いたままのドアから車内を覗くと、赤い本革風シートがコンニチワしています🙇
よく見るとステアリングもありません…😱

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

寝ているのかな

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ツートンカラーにリペイントされ、当時オーナーさんにチヤホヤ愛されていたと思われるスバル360は現在、ご覧の通り崖の上の急な斜面に置いてあり、大地震や巨大台風のような災害が訪れたらポロっと落ちてしまいそうな、華奢で不安定さを感じさせる草ヒロですが、一応なんとか地面にタイヤをうずめて踏ん張っているようです…
このまま自らが影も形もなくなるまで朽ち果てるのか…
それとも崖からズリ落ちてご臨終してしまうのか…
それは運命だけが知っています
どうかこのまま、草ヒロの天寿を全うしていただきたいものです…

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

おまけ
こちらは甲府盆地のとあるお宅の敷地内に置いてあった軽バンです
テールランプからして恐らくハイゼットかと思われますが、どうでしょうか?

そのほかのカスタム事例

フェアレディZ Z33型

フェアレディZ Z33型

会社引けてから、峠を一本流して帰宅という繰り返しを楽しんでおります峠を走った後、駐車場に入って少しの間黄昏るのも好き

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/08 03:25
チェイサー GX100

チェイサー GX100

この写メは、純正ハーフ3点エアロをヤフオクで見つけた…栃木県宇都の人から40.000円で購入し、当然フロント・サイド・リアアンダースポイラーがノーマルで水...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/08 03:17
LS VXFA55

LS VXFA55

水戸に来ました遠いっすわ、さすがに明日お土産買って帰りますフル北関東だからデカいSAがないから下道のうちに道の駅で用事を済ませたいですが、あるんでしょうか...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/08 03:11

20thきいろ組ビーナスラインイベント参加です❗️荒天で一部の方々とかしか交流できませんでしたが心に残るイベントに参加して楽しかったです👍参加のついでに塩...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/10/08 03:11
ミライース LA300S

ミライース LA300S

純正OPのフロントロアスカートやっと手に入れたわおばあちゃん感なくなってきたかも

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/08 02:57
スペーシアカスタム MK32S

スペーシアカスタム MK32S

久しぶりに徘徊バイザー手直し塗装したけどやっぱり素材が悪いからかすぐ剥げるわ乾き悪いわでイマイチ😮‍💨とりあえずなんとなく仕上がったから取り付けてあとはそ...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/08 02:56
S660 JW5

S660 JW5

島根へ!買った水をド忘れしたのはまた別のお話、、、

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/08 02:38
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

奥日光湯元へ山はヒンヤリと肌寒かったけど、マイナスイオンが心地よかったですcr-z手足のように操れる丁度よさむしろこれでいい静かな湖畔良かったです

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/08 02:27

出物です。久々のシマシマです。🤣欲しい方は、連絡ください。フォロワーさん近場なら、優遇あり。エヴリイワゴンDA64WH21年式四駆ターボワンオーナー綺麗で...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/08 02:27

おすすめ記事