N360のN360・昭和商店・プラグコード劣化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N360のN360・昭和商店・プラグコード劣化に関するカスタム事例

N360のN360・昭和商店・プラグコード劣化に関するカスタム事例

2024年08月05日 21時17分

かずのプロフィール画像
かずホンダ N360

kazu1@nifty.com

N360のN360・昭和商店・プラグコード劣化に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日の日曜日ですが地元浜松も猛暑という事で自宅にもおれずショッピングモールに涼みにいきます。
しかし走り出すと違和感が…普通に加速しようとするとアクセルONで息付きをします。
ここ最近猛暑の為エンジン起動時に電磁ポンプが時々暴走気味なのでその影響かと思いました。
何とか普通には走れましたが気温も少しは下がった今日の朝の通勤でも同じ症状で会社帰りに原因追求です。
エンジンONで起動しますがやはりアクセルON時の息付き症状はあります。
ボンネットを開け確認です。
アイドリングも低目で不安定でパイロットスクリューを調整してみますが気持ち良く調整出来ません。
燃料系かと思ってましたが意外な原因が!
運転席側のプラグコードをいじるとビリビリと感じます。
何とプラグコードが冷却ファンベルトに接触して表面のゴム皮膜が削れて中心の電線が見えちゃってます。
その為運転席側のプラグに正常に通電出来ずにエンジン不調になっていた様です。

N360のN360・昭和商店・プラグコード劣化に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

永井電子さんのプラグコード端子の劣化対策でヤフオクにて入手した他車用のプラグコードですが短いのが永井さんでN360用に特注で作ったコードですがかなり長かったんですがそのまま使ってました。
長いコードを車体のハーネスクランプで強引に固定してあったんです、これが外れてファンベルトやプーリーに接触して皮膜が削れてリークしちゃった模様です。

N360のN360・昭和商店・プラグコード劣化に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

削れたコードをカットして端子を付け直してちゃんと対応します。

試運転でも嘘の様にエンジン快調です。
これでバッチリです♪
と言うかやっぱり手抜きは駄目ですね。

ホンダ N360329件 のカスタム事例をチェックする

N360のカスタム事例

N360

N360

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/27 23:57
N360

N360

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/27 18:02
N360

N360

タイヤ摩耗に伴い交換です。久々の純正ホールで組みますが地元リペア屋さんに持込んで再塗装をして貰いピカピカ🌟です。チューブはさすがに劣化が激しく新品に交換で...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/26 14:33
N360

N360

自宅で素人奮闘中のNⅢのエンジンオーバーホールようやく形になって来ました。ピストンリング交換シリンダーのホーニングもやってみました。ちゃぶ台の上でバルブ周...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/07/12 07:48
N360

N360

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/10 22:25
N360

N360

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/07 21:36
N360

N360

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/06/30 01:53
N360

N360

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/06/28 07:44
N360

N360

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/06/25 12:05

おすすめ記事