ランサーエボリューションのランエボ・ラッピング・カッティングステッカー・ステッカー自作・WRCに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのランエボ・ラッピング・カッティングステッカー・ステッカー自作・WRCに関するカスタム事例

ランサーエボリューションのランエボ・ラッピング・カッティングステッカー・ステッカー自作・WRCに関するカスタム事例

2019年05月06日 12時54分

ミントのプロフィール画像
ミント三菱 ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

大学生の貧乏チューンです。 今はBMW E90に乗っています。 つい先日までエボ7にも乗ってました。 整備も修理もカスタムも、DIYで頑張ってます。 コメント大歓迎です。 よろしくお願いします。

ランサーエボリューションのランエボ・ラッピング・カッティングステッカー・ステッカー自作・WRCに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ラッピングステッカー作成について紹介します。

ランサーエボリューションのランエボ・ラッピング・カッティングステッカー・ステッカー自作・WRCに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

パソコンでステッカーのデザインを決めて、カットデータを作成します。ここが一番時間がかかっています。

ランサーエボリューションのランエボ・ラッピング・カッティングステッカー・ステッカー自作・WRCに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これは、サイドの一番大きなステッカーです。

先ほどのカットデータを使用し、カッティングプロッタでカッティングシートをカットします。

表にはアプリケーションシートという透明なフィルムが貼ってあります。

ランサーエボリューションのランエボ・ラッピング・カッティングステッカー・ステッカー自作・WRCに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

出来栄えを大きく左右するのが位置決めです。

少しでも斜めになっていたりすると不恰好になってしまいますので、近くで見たり離れて見たりして位置を出します。

洗車、脱脂も大切ですね。

ランサーエボリューションのランエボ・ラッピング・カッティングステッカー・ステッカー自作・WRCに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

貼った後にアプリケーションシートを剥がします。

ランサーエボリューションのランエボ・ラッピング・カッティングステッカー・ステッカー自作・WRCに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

大きいステッカーは直線のラインが出るように意識します。

途中で曲がってしまうと、非常にカッコ悪いです。

ランサーエボリューションのランエボ・ラッピング・カッティングステッカー・ステッカー自作・WRCに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

このようにしてカーラッピングを作っています。

自分で剥がそうと思わない限り、剥がれることもありませんでした。

三菱 ランサーエボリューション 第3世代 CT9A23,828件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

群馬のD'zgarageに行きました❗️またランエボかよゲップが出るぜby高橋啓介5年ぶりです

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/10/07 23:35
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

久々の156ドライブ🚗しかしそこかしこからいろんな異音がきこえる…そろそろ本当に考えなくては🥲たまにはお題をオイルはHKSのスーパーオイルプレミアム10w...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/10/07 22:12
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

1泊キャンプでふもとっぱらへ行ってきましたー⛺️雲が多くて富士山は雲の中😂今回は普段土日休みのBLUETa-yan君が平日休みを取れたというので2年ぶりの...

  • thumb_up 102
  • comment 0
2025/10/07 16:54
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

前回、『チョメチョメD』のパロディやったんで、今回は『湾岸線を真夜中に走る物語』。どこかで見た、日産車とおぼしき車と並走。AIヤバいね。実写みたい。さて、...

  • thumb_up 105
  • comment 10
2025/10/07 12:41
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

こういうの良いよね

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/07 09:32
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

生存報告先日9回目の車検もおわり、満19年14万キロになりました🚗

  • thumb_up 84
  • comment 3
2025/10/07 09:07

おすすめ記事