デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例

2019年02月03日 21時26分

じゃみちんのプロフィール画像
じゃみちん三菱 デリカD:5 CV1W

無言フォローすみません💦 良かったらフォローお願い致します😊 自作取り付けが好きなおじさんです(笑) デリカd5 ジャスパーコンプリートパッケージ 2018年8月モデル MMCS搭載 車中泊、キャンプ仕様に仕上げました。 インスタ始めました😊 こちらよりメッセージを頂けたらと思います😄 よろしくお願いします。

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

デリカD5がバラバラ😱
しかも1日では終わらなかった😭
って事で、前編です😅💦

素人があまり手を出してはいけない領域なのかも知れないですが、僕はやり始めてしまいました😱💦

どうしても車中泊には欠かせないFFヒーターの取り付け。
助手席と助手席のセカンドシートを外して、カーペットを剥がす事が必須な作業です。
それと、床にもホールソーやドリルを使い穴を開ける作業。
その他、燃料ポンプからの燃料分岐作業。

作業を始めて、直ぐに後悔しました(笑)🤣

FFヒーターを取り付ける場所の選定はある程度していましたが、床面に穴を開けるだけの簡単な作業かと思ったら、燃料パイプを避ける為の究極の位置決め😓

この位置を決めるまでに、リアヒーターの出口をカットして塞いだり、ドリルで床に小さな穴を開けて燃料パイプに干渉しないかなど確認したり、最終的には純正の燃料パイプの位置をずらして変更したり、位置決めだけで2時間位掛かりました😫

簡単に書いていますが、燃料取り出しもどうしようか、かなり悩みました。
車内に燃料タンクだけは積みたくなかったので必死でした(笑)

その他、サブバッテリー上がり時にヒーターが使えなくなる恐れがあるので、アイソレーター を追加します。
サブバッテリーの残量計及び車内温度計も追加します。
上記2点はFFヒーターが付いてから行います。

では、今日の作業内容です。

FFヒーターは後、排気、吸気のパイプの固定と電装で完成です😊

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

助手席外しました。
左の白箱は純正のインバーターです。
これも外します。

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

セカンドシートの取り外しです。
ステップもバラします

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

セカンドシートを外して、カーペットをめくります。
ヒーターのダクトがありますので、それも外します。

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

外した助手席とセカンドシート

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ダクトを外すと燃料ポンプのサービスホールが出て来ます。

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

サービスホールを外すと燃料ポンプが出て来ます。
緑が送り側。赤が戻りになります。
燃料の取り出しに関しては、問題が出て来そうなので割愛させて頂きます。安全の為です。ご理解下さい。

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

車下から見た燃料パイプです。

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

助手席下のヒーターダクトを切ります。
まだまだ切りました。
最終的には塞ぎました(笑)

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

位置決めプレートに沿って穴を開けても合っていません(笑)
穴を広げて合わせました。

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

FFヒーターの固定をしました。
裏側からの写真です。

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

FFヒーターのポンプは車外に取り付けます。
グロメットから出しました。

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

FFヒーターのポンプです。
カチカチと音がするので車内だとかなり気になります。

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

燃料ホースから配線まで全て蛇腹ホースを被せて保護しました。

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

耐熱パテで、穴を埋めて行きます。
排ガスが車内に入ったら大変です。
乾いたら、排気、吸気のパイプを付けて、更に埋めて行きます。

デリカD:5のFFヒーター・アイソレーター・FFヒーター取り付けに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

載せるのが最後になってしまいました😓💦
FFヒーター
アイソレーター
袋に入っていますが、サブバッテリーの残量計と温度計です。

また、明日に続きます💦多分(笑)
明日は平日ですからね。
出来るかなぁ⁈😅💦

三菱 デリカD:5 CV1W28,166件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

こんばんはここ最近の動きこれからこんな感じでピッチング塗装ブラックパッケージどうもピッチング塗装が浮いてる感じだったので清水の舞台から転落した

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/08/01 18:43
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ステアリングスイッチめっちゃ便利にしてみた!サンキューホーンカメラ切替サンキューハザード駐車ハザード

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/08/01 14:21
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

今日から8月ですねリアをもう少しカスタムしたいと思いKADDISテールレンズガードブラックを購入⭕️取り付け工具はプラスドライバー・ヘラ・両面テープのみ🛠...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/08/01 07:56
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お題に乗りたいのですが、デカールって、けっこう大きめのものを指すようで、私のNYASPERステッカーは、デカールではなくステッカーだと思われ…とか思いつつ...

  • thumb_up 97
  • comment 2
2025/07/31 23:57
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

お久しぶりの投稿です😙Myデリカは進化も変化も無く普通に稼働してます。ただ…嫁さんがどこかで当てたみたいで…退化はしてるようです🥲とりあえずコンパウンドで...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/07/31 19:09
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

夏は雲を撮ろう🤤すんげぇ入道雲☁️デリカと向日葵🌻と雲☁️を撮りに行ったら向日葵が小さかったw夏を楽しもう🤤息子もSAPデビュー🤤👍

  • thumb_up 114
  • comment 0
2025/07/31 18:47
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

今は廃線となった「野尻森林鉄道」『木曽川橋梁』廃止後も撤去される事なく現存してます。橋は映える!廃線橋も映える?今にも列車が渡ってきそうな廃止梁橋をバック...

  • thumb_up 230
  • comment 7
2025/07/31 18:01
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ディーラーでのメンテパックが切れたので、今回初めて自分でオイル交換してみました。スロープ使って下に潜りましたが、圧迫感というか、車体が落ちてこないかとか案...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/30 21:05
デリカD:5

デリカD:5

ずーーーーーーーーーっと気になってたベルハンマー❗️効果が楽しみです♪まずは仕事用の軽ワゴンで試そっと笑

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/07/30 18:43

おすすめ記事