タイプⅠ ビートルの空冷vw・1303・1973年式・空冷ビートルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
タイプⅠ ビートルの空冷vw・1303・1973年式・空冷ビートルに関するカスタム事例

タイプⅠ ビートルの空冷vw・1303・1973年式・空冷ビートルに関するカスタム事例

2018年08月22日 12時43分

いばらんちゃんのプロフィール画像
いばらんちゃんフォルクスワーゲン タイプⅠ ビートル

スカイライン(特に4ドア)と空冷ビートル(特に1303)が好きです。 いいね👍は、気軽につけてますのでお礼コメントやフォローは不要です。

タイプⅠ ビートルの空冷vw・1303・1973年式・空冷ビートルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

現在所有のフォルクスワーゲンTYPE-1です。
空冷ビートルとしては、高年式モデルの1973年式の1303(1300cc)です。

親父が、ヤナセで新車購入してから所有してまして、買い替え時も、下取りだとタダみたいなもんだったので、自分が子供の頃から持っておいて!ってわがまま言って、ず~と車検を切らずに、実家に置いててもらって、自分が引き継ぎました。

購入当時、この年式では、1303S(1600cc)の方が人気が高かかったようですが、今となっては、生産台数が少ない1303の方が稀少となってるようです。

マルサンの特徴は、湾曲したフロントガラスと奥行きのあるダッシュボードです。
あと、大き目のテールライトのリフレクターが横長なのも73年式の特徴です。

極力ノーマルで乗りたいとは思っているのですが、足回りは変更して、車高を少しだけ下げてます。

メッキホイールは、ノーマルホイールをリペアする間の代用品として付けてたのですが、再度交換するのが面倒なので、そのままにしてます。
本当は、リム部分はメッキでなく、ノーマル風にシルバーに塗装したいんですけどねぇ~。

クーラー、オーディオレスなので、とても快適とは言えない車ですが、自分が小さい頃から乗ってるワーゲンなので、とっても愛着があり、運転がとても楽しいです。

当時、ヤナセは、日産プリンスからのお店だったので、スカイラインも販売しており、自分はケンメリを買って欲しかったのですが、高額だったので買ってもらえませんでした(笑)
もし、ケンメリを買ってたとしたら、今迄、維持出来ていなかった気がします。

 ワーゲンとスカイライン、意外な組合せのようですが、全く関係なくもないんですよねぇ~。

タイプⅠ ビートルの空冷vw・1303・1973年式・空冷ビートルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
タイプⅠ ビートルの空冷vw・1303・1973年式・空冷ビートルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
タイプⅠ ビートルの空冷vw・1303・1973年式・空冷ビートルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
フォルクスワーゲン タイプⅠ ビートル2,128件 のカスタム事例をチェックする

タイプⅠ ビートルのカスタム事例

タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

海までひとりドライブ。扇風機、全開!

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/27 23:43
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

みやま公園いちにちワーゲン博物館今年も無事に終了しました。今年は風が強かったので木陰はまあまあ快適(笑)参加されました皆様お疲れ様でした!!🙇暑い中ありが...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/07/27 21:03
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

脳梗塞から復活!ママと海へドライブ。一時期は目がダメになり、もうクルマは運転できないんだと沈んでいました。3ヶ月の療養を経て何とか運転できるまで回復しまし...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/07/27 04:13
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

ビートルは5ナンバーのスイフトより小さいですね小さいスイフトが大きく見えます

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/07/25 21:30
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

お盆休みに往復1600キロの遠征があるのでアジャスター全上げにしたら、全然腹下擦らなくなって快適仕様になりました。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/22 20:49
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

朝活で、千葉県内にいっぱい残っているうちの隧道の一つを探索!konさん、お導きありがとう!

  • thumb_up 61
  • comment 1
2025/07/21 18:47
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

先日家の前の小さなマンホールにミッションマウント引っ掛けてしまい、ミッション割っちゃいました。部品取りのミッションから部品を拝借しまして、ノーズコーンだけ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/16 20:18

おすすめ記事