シビックタイプRの筑波山ドライブ・株主優待トミカに関するカスタム事例
2025年10月01日 20時24分
WRブルーのVN5に乗っています。 車歴はBH5 レガシィツーリングワゴン S-edition(WRブルーマイカ)、BL5 レガシィB4 WR Limited 2004(WRブルーマイカ)、GRB WRX STI(ダークグレーメタリック)、VM4 レヴォーグGT-S(アイスシルバーメタリック)で、5台目のスバル車で、12年ぶりのWRブルーです。 よろしくお願いいたします。
CARTNEのみなさま、こんばんは。
箱根の山道ドライブが楽しくて、
翌日も休みにしていたので筑波山まで出かけてきました。
子どもが14時までに学校から帰って来るので、
時間までに帰って来られる山道ということで、懲りずに筑波山に出かけましたが…ほとんど手入れがされていないので道路まではみ出す木の枝や葉っぱが邪魔で、全幅1890mmのクルマでは気持ちよく走れません😞
表筑波スカイラインに上がるまでの道はさらに道が狭くて道路状態が悪い上に、センターラインに道路鋲がギッシリなので、ヒルクライムの自転車を追い抜くことが困難。
低速なら道路鋲踏んでも大丈夫でしょうか?265/30のタイヤではパンクやホイールのガリ傷が怖くて車線を跨げませんでした。
天気が良くて関東平野が一望できます。
クルマが少ないスポットで撮影タイム。
2009年頃もこの場所で写真を撮っていました。
この日はつつじヶ丘駐車場まで登らず帰宅しました。
今年も奥さんが持っているタカラトミーの株主優待が届きました。
日産フェアレディZ NISMO GT500
『トミカプラワールドのりのりタイムズ』アドトラック
Zカッコいい〜✨
少し前までは株主優待トミカも即子どものオモチャ行きでしたが…トミカで喜んでくれなくなったのは成長ですが寂しくもあります。