kent_douglassさんが投稿したDIY・小遣い稼ぎ?に関するカスタム事例
2025年09月23日 15時46分
良い歳をして頭文字Dが好きなボンビー親父です。 オイラのバックボーンはサーキットの狼とマッハGo!Go!Go!で出来てます。 クルマ好きに悪人はいないと信じてます。 貧乏人はいますけどねf(^ー^; ヤフオクでは主にパーツの仕入れをし、メルカリで不用品の売却をしています。 メルカリでのハンネは「よし君」です。 SWIFT乗りの方は無言でフォローさせて戴いております。 納得出来ない場合はフォロバは必要ありませんので、お気になさらないで下さい。m(._.)m
とうとう手放しました。
カローラワゴンに乗っていた時に愛用していたCIBIEのタイプミニです。
カローラワゴンを手放した後も、このフォグランプとイタルボランテのステアリングだけは手放せませんでした。
頭文字Dの拓海のハチロクに憧れて、ヤフオクで程度の良いものをコツコツ集めました。
時代が流れ、ハロゲンランプからキセノンランプとなり、今ではLEDランプが主流となりつつあります。
ハロゲンランプも巷からは徐々に姿を消し、H2タイプのハロゲンランプについては入手困難な状態。
この手のフォグランプも、バンパーがボディの一部となっているデザインの今時のクルマには取り付けが難しく、デザイン的にも浮いてしまう様で・・・
私は敢えてCIBIEをチョイスしましたが、文太の年齢や趣味を考えるとMARCHALなのかもしれないですね。
スイフトに着けてやろうと野心は持っていましたが、些か歳をとり過ぎました。
体力の衰えと共に気力も萎えてきましたよ。
黙って眺めて思い出に浸るより、今必要としてくれる人に譲ろうと思いメルカリに出品したところ、あっと言う間に売れてしまいました。
そして今日、使っていないシリコンホースをセットで出品したところ、これまたあっと言う間に売れてしまいました。
自分が不要としている物を必要としている人がいる事実。
世の中って確かに回っているんですねぇ
(・_・)