86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例

2024年07月18日 19時58分

ZANX@S15Drifter☆のプロフィール画像
ZANX@S15Drifter☆トヨタ 86 ZN6

平成生まれのしがない会社員ドリフター 趣味でサーキット行ったり部品調べたり しています(*・~・*) イベントや走行会等で見かけた際には どうぞ( `・∀・´)ノヨロシク ・チームトヨタテクニカル所属 ・FACTORYBASE撮影記録係 ・R34祭りスタッフ ・ツーリングチーム(仮)リーダー ・HCFメカニック ・ミニ四駆レーサー ・Googleローカルガイド ・(自称)アフターパーツコンシェルジュ ・(自称)チューニングプランナー

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

局地的大雨多いですね😰
関東を中心に梅雨明けが報じられ気温🌡が上がっていっている中大規模化な土砂崩れが発生する等していますが皆さんは大丈夫でしょうか?

今回は前回までに仕込んでいたダンパーの交換をやっていきます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>

写真は作業開始直後に撮影した一枚♪
なんだか映り込むヒトが🤔

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

というわけで今回も🏰さんを召喚w
雨がパラつく中爆音と共に登場です¯⁠\⁠_⁠(⁠ ͡⁠°⁠ ͜⁠ʖ⁠ ͡⁠°⁠)⁠_⁠/⁠¯

作業が始められるように準備していきますが…

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

この日は駐車場の空きが無かったので無理やり作業スペースを作るべく寄せにヨセます🤟

シルビアだったら出来なかった並びです(笑)

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

一番後ろはこんな感じに(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ
激近シートポジション+調整出来ないサイドミラーの組み合わせながら何とかここまで寄せました💦

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

真ん中との距離感はこんな感じ(⁠;⁠;⁠;⁠・⁠_⁠・⁠)
こっちは慣れない軽MTでの縦列だったのでチキリました🤣🤣🤣
あんまり半クラする訳にもいかないですから…

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

最後に代車を停めて完了です🙄
我ながら中々攻められたかなと(笑)

実は何度も降りて確認しながら下げたのはナイショです

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ちなみに反対側にはデカい奴がいるのですがコチラも寄せられるだけ寄せて停めました😊

普段陸送の仕事をしている🏰さんから見ても中々の幅寄せ具合だそうな♪

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

それはまぁいいとして(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)
作業始めていきま〜すまずはフロント側から!

まさかこんなにも早く交換することになるとは…😇

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

用意した工具はこんな感じ(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)
メガネレンチはオフセットタイプでなくてもOK👌
ラチェットレンチは首振りタイプがおすすめ!

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

まずはブレーキホースを固定しているボルトを緩めます
短めのラチェットレンチを使用すると作業しやすいですが力が掛けにくいので注意😤

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

次にABS配線の固定部分を外していきます🙂
ラジオペンチ等を使用して引っ掛けてある部分を押し込みながら引き抜きます(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

2度目なこともあり結構緩くなっていました^^;

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

次にスタビリンクを取り外します(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
ショックに刺さっている側のナットを緩めれば🆗ですがリンクが共回りしてしまう場合は六角レンチで軸を固定しながら回し緩めます😌

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

そしてナックルとの締結ボルトを外していきます!
ここは高トルクで締まっているので最初はメガネレンチで写真のように緩めます😁

本当はストレートメガネレンチだと力を伝えやすいのでもっと作業しやすいです🙃

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

緩まったところでインパクトレンチを使って一気に外します\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬
私はボルトを引き抜くのも同時にやりたいのでボルト側にインパクトをかけています🤞

そうして上下2本を外していきます!

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

最後にアッパーマウントを固定しているナットを緩めればショックを外せます😊
ナットを全て外さず1箇所仮止めしておいてショックを保持しながら緩めれば1人でも取り外しできます(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~

86のショックアブソーバー交換・サスペンション交換・素人作業・縦列駐車・勝手にチューニングに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

外せたところでお昼時になったので某珈琲店で昼食です
何だか怪しい視線を送ってきていますが…🥴

と長くなってしまったので続きは次回(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)
ちなみにこの時限定バーガー🍔食べたのですがめちゃ美味くて2人してビックリでしたねw

トヨタ 86 ZN6146,160件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

ドライブ中にコスモス畑見つけました👀✨️

  • thumb_up 16
  • comment 1
2025/11/27 10:56
86 ZN6

86 ZN6

お疲れ様です。すごく久しぶりに投稿します。ドリフトでボロくなって車高高くなったくらいしか変わってないですが…遠目で見たらカッケー👍

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/11/27 08:42
86 ZN6

86 ZN6

CARTUNEの皆さん、おはよございます(^^)早速、近所のDIYセンターの屋上で撮りました平日なら広々してて撮りやすいので穴場ですトランク内は、こんな感...

  • thumb_up 125
  • comment 2
2025/11/27 08:21
86 ZN6

86 ZN6

皆様、おはようございます😃静岡は晴れ☀️やっと木曜日、週の後半戦ですが事故、お怪我のないようにお仕事頑張りましょう💪本日も安全運転で宜しくお願いします😃昨...

  • thumb_up 85
  • comment 5
2025/11/27 08:20
86 ZN6

86 ZN6

皆様おはようございます(*^^*)昨日は昼からくもりで雨☔かやんだ☁︎本日は晴れ模様です携帯カバーは使いすぎて柔らかくなりすぎてなよなよして写真撮る時にレ...

  • thumb_up 171
  • comment 5
2025/11/27 07:00
86 ZN6

86 ZN6

みなさんおはようございます。今日も朝から寒いですね。風邪などに気をつけて今日も1日楽しく元気に頑張っていきましょう。

  • thumb_up 119
  • comment 0
2025/11/27 05:58
86 ZN6

86 ZN6

CARTUNEの皆さん、こん晩は(^-^)本日2回目で連投すんません🙇‍♂️💦昨夜の密会は埠頭での撮影メインでしたww愛知のフォロワーさんは絶妙なテクニシ...

  • thumb_up 245
  • comment 10
2025/11/26 20:18
86 ZN6

86 ZN6

以前から作ろうかと思って数年…😅86TRDシフトノブからSUS304削り出しでマシニング加工😲MTとATシフトノブは形状が違う為に現物寸法取りしてからの制...

  • thumb_up 128
  • comment 8
2025/11/26 19:36
86 ZN6

86 ZN6

前後にタワーバー装着♪感想は↓ドリフトできねーじゃん!?いや、正確にはこの辺でブレーキ踏んだらお尻が出るなぁーって感じてたとこがおいおい、どこまで限界域あ...

  • thumb_up 100
  • comment 2
2025/11/26 18:36

おすすめ記事