X麺(こってり)さんが投稿したジープ・J53・ユニック作業に関するカスタム事例
2025年11月21日 07時18分
一度は整備士を目指すも現実を知り、会社員に逃げたチキンです🍗 整備、修理、改造、車検等全て自分でやってますが、自己流なので参考になることはないと思います😂 コミュ障な上、究極の気分屋なので自分からフォローしない上にフォロバもかなり気まぐれですがよろしくお願いします。 コミュ障なくせに周りと同じ車に乗ることを嫌う厄介な性格なので、基本的に誰も見向きもしないような個性的な車が好きです。
納屋から引っ張り出して積み込み開始
ビキニトップは具合が悪いので純正に戻します
約40年前の幌&寒いのでパッキパキ
スクリーンも割れてますw
これは帰ってから補修します。
暖房MAXでさらに車内でストーブを焚いて幌を柔らかくします。
何とか張れました
普段ジムに通ってもなかなか筋肉痛にならないのに翌朝筋肉痛になりましたw
積み込みます
目の前の家に住んでる人が手伝ってくれましたw
この集落の人は江戸時代より前からずっと住んでるので全員顔馴染みですw
固縛して完了
地元の居酒屋でランチ
牡蠣フライ定食にしました🦪
牡蠣と言えば広島が有名ですが兵庫の相生〜赤穂の辺りも牡蠣の養殖が盛んなんですよね
昼過ぎに出てきたら全然着かないので夕飯はサービスエリアでラーメン。
十数年前はサービスエリアの飯って大して美味くなかったのに最近は完成度高くなりましたよね
お値段も高くなりましたけど😂
