WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例

2019年12月14日 17時46分

りんつのプロフィール画像
りんつスバル WRX S4 VAG

自分で出来ることはDIYでカスタムやメンテナンスしてます。 ドライブして写真撮ったり、たまに知り合いの走行会の写真撮ったりします。 📷EOSR5

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久しぶりの無加工写真かな?

ちょっと構図が左寄りでしたね(^^;

公式タグの地べた撮りとは逆のカメラを上にあげてのハイアングル写真(^-^)

スマホでもこの構図は撮れるから広角の構図で迷ったらオススメです!

フロントリップとか強調されます( ´∀`)b

暗すぎて見えんけど( ˊᵕˋ ;)💦

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

一応ローアングルも撮りましたよ!

こっちはやっぱり広角より望遠で個人的には撮りたいですね(^^)

まぁありきたりなんですけど。

先週買ったPROVAのドアミラーも付けました!

PROVAのロゴがいい感じです!

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

でもちょっとこの光り方が純正より雑なのが気になった(^^;

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

一応取付ポイント書いときます!

説明が丁寧なので読めばわかると思います。

私は読んでないから知らんけどwww!🤣

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ちょっと真面目に現物見て、確認したのはギボシの処理くらいですね!

ギボシを差し込んでやるとウインカーがシーケンシャルから点滅になるみたいですね!

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

シーケンシャルでOKなんでビニールテープを巻いておきます。

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

これ多分1番大変なのは触った事ある人は分かるけど、純正ミラーカバーを如何に壊さず取れるかなんです。

この時期は寒くて樹脂が硬いので、ヒートガン(ドライヤーでも可)で温めてやります。

ずっと触ってるには暑すぎ!ってくらいまで温めたら爪も柔軟になってるので割れにくくなります!

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

車をドライヤーで乾かしてる変な人と思われても壊さない為に手を抜かない方が良いですよ(-∇-)

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

純正ミラーの外したかは割愛します。
下から引っ張れば外れます!

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

自分のはアクシt…axispartsのミラーのシーケンシャルが壊れたので、ブルーミラーとして使ってます。

純正の人とは少し配線とかの取り回しは違うと思います。

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

純正ミラー外すのはコネクタを外すだけなので難しいことは無いです。

左のミラーは下側のミラーカバーを外すのにビスを取らないといけないので、力任せに引っ張ると壊れますよ!(右はなかったはずです。多分幅寄せ用のカメラの関係。)

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

私のはリベラルのに変わってますが、ドアミラー外側のウインカーも外します。

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

外してしまった上と、下の2箇所だけです。

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

今更ですが、基本的に養生しましょう(^^;

自分は慣れてるのでドアにぶつけたりしないから養生してないけど、初めてやる人はミラーとかカツカツドアにぶつけちゃうと思います(^^;

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ウェルカムライティングでしたっけ?

これも1回配線のため外します。

ビス1箇所だけです。

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

そしたらPROVAミラーのコネクタを割り込ませるだけ。

私はここにコネクタ収めてますってだけなので、自分で付ける人はもっといい場所あればそのように!

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ドアミラーヒーターのピンがPROVAのは細いようなのですぐ抜けます。

ペンチで少し潰して簡単に抜けないように調整しました。

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

もうつけちゃったけど、心配な人は全部カバーとか戻す前に試験点灯してみてください。

ウインカーはハザードで見ればいいですし

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

インジケーターはエンジン掛けてしまってもいいんですが、スタートボタン2回押して丸の所を押すと昨日のONOFF切り替えになります。

その際にミラーの所が光りますからそれで確認は出来ます。

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

確認後はメーターパネルのこの表示が消えるようにボタンを押してください。

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

ざっくりポイント解説でした。

DIYやりやすいものですが、ミラーカバーを外せるかが肝です(^^;

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

PROVAのロゴがしっかり見えるので変えた感あっていいですね!

WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像24枚目
WRX S4のPROVA・ドアミラー・DIY・一眼レフ・Lightroomに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

一枚目の写真

やっぱりちょっと弄ってやった方が映えるかな😅

あ、洗車しなきゃ行けなかったのに夜になってしまった…

スバル WRX S4 VAG23,534件 のカスタム事例をチェックする

WRX S4のカスタム事例

WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

わぁ🗻

  • thumb_up 105
  • comment 1
2025/10/06 20:44
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

「オヤジの残暑絵日記」(2025.10.5)僕わぁ今日ぉしゅうまいさんにぃ半強要的🤣…優しくぅお誘いうけぇ福岡にぃ呼び出さ…お出かけしましたぁ嫌がる僕わぁ...

  • thumb_up 98
  • comment 18
2025/10/06 12:16
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

木曜日夜な夜なドライブ

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/10/06 09:02
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

2025コンプリート峠プロジェクト

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/05 21:23
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

本日,僕の誕生日🎉27歳になりました‼️愛車WRXも祝ってくれました😊27歳も良い一年にしたいと思います😆‼️

  • thumb_up 169
  • comment 16
2025/10/05 20:02
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

CTの皆さんこんばんは🌙いつもいいね、コメントありがとうございます!さて、土曜日は熊本で開催されたenjoyHONDAに友人と行ってきました!トミカ55周...

  • thumb_up 116
  • comment 6
2025/10/05 20:02
WRX S4 VBH

WRX S4 VBH

当たってしまいました(笑)

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/10/05 19:22
WRX S4 VBH

WRX S4 VBH

土日ともに久万高原ラリーへ今回の新井さん号は羽根無しです。VBHは新井さん号と自分のともう一台くらいしか見なかった。車が被らないのはいい事だ。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/05 19:00

おすすめ記事