WRX STIの愛車カスタムのコンセプトは?・暑さに負けるな!・ラリージャパン2025・ラリージャパン・WRCに関するカスタム事例
2025年07月23日 06時12分
サーキット走行しないドライブ属性の男性ライトユーザーです お気に入りの愛車で楽しく走りたいをコンセプトにドライブを中心にゆるりと更新して行きたいと思いますのでよろしくお願います。
夏ですね☀️
仕事が忙しいのも相まって
ぐで〜っとしちゃいますw
まずはお題提出
何回か言ってますが
「ちょいワルおやじのスポーツセダン」
が私のコンセプト
ファミリーカーなので派手すぎず
けれどワインディングは楽しいクルマに仕上げてます
チケット先行抽選始まってます
ラリージャパン2025
池袋のイベントを皮切りに一気に動き出しました
今回は豊田スタジアムがコースにならないからか比較的安価?
スケジュールも一新
豊田SSSと小原が新コース
どちらも土曜日に開催なので
下見に行ってきました
小原といえば四季桜が有名なので
開花と合えば美しい絵になるかもしれない
ラリージャパンが始まってから
行ってなかったのですが
お気に入りの場所は豪雨で崩れ
復旧工事中でした(T ^ T)
話しを戻しましょう
公式ではこんな感じのマップ
一番右端の脇道が芝桜が咲き誇る道なので見るならソコか豊田市がススメる神社か?
田んぼの畦道が観客席になりそう
四季桜がどの程度咲くかでかなり変わりそうですね
ドライバー視点
最後の白い建物の手前に神社がありますが…
ここかなりスピード出そうなのでドライバーは気が付かないかもw
続いて豊田SSS
PR動画がカッコよかったのでそちらからコースを引っ張ってきました
こちらはウワサである程度コースを知っていたのでウワサ通りだなと
スタートのスカイホールには送迎用ロータリーがあるのでラウンドアバウトのようにラリー1車両はドリフトで駆け抜けるのが売りになるでしょうか?
おそらく最高速が出る堤防から白浜公園への狭い脇道へのアプローチも気になります
そして白浜公園出口から豊田大橋
ここは絵になりそうです
出来れば豊田大橋から白浜公園を見下ろし横を駆け抜けるラリーカーを見たいものですが観客席になって無いのでムリですねw
以外と白浜公園の観客席が近いのに驚きです‼️
思案した結果
豊田SSSを私は狙いますよ
そしてWRCラリーエストニア🇪🇪
今回はもうオリバーウィークと言っても良い週末でした
なんと若手育成の一環としてオリバーにラリー1をオファー
順風満帆有頂天の状態でヒョンデのラリー1のシートを手に入れ
リタイアを繰り返し1年でクビになった過去を持つオリバー
23年にペターとラリージャパンに来た時とは顔つきが変わりラリー2での苦労が伺えます
ハイタッチした時はこんなドラマがあるとは思わなかった
人生初のラリー1トップタイム
そして初優勝!
おめでとうオリバー!
モリゾウさんも歓喜
ペターもTVカメラの前でハグを繰り返し喜びを爆発させていました
結果としてはヒョンデの逆襲劇
ドライバータイトルは地元タナックがついにエバンスを逆転
マニュファクチャラータイトルも約50ポイント差とかなり詰められて来ました💦
ラリージャパンまでにどうなっているやら〜