シルビアの悪そうな顔選手権・9月も終わりますね・DIY・デイライト・純正加工に関するカスタム事例
2025年09月28日 16時38分
'92年生まれ🐾 2011年の高3冬から乗りはじめたS14🚗 ストリート、峠、サーキット、DIYを楽しみ2019年に一時抹消。 30代に入り仕事も落ち着き家庭を持ったので、ドリ車から街乗り車に戻す為の備忘録投稿をしていきます🐶(2025年7月車検取得)
【ドリ車から街乗り車にする為の備忘録🐾】
◾️デイライト&ウインカー作成
前々から球入替・汎用品・他車種流用と色々考えてましたが、純正加工することにしました👀
人と違うことをしたい病だと改めて感じてます😅
当初、ガレージマックの既製品がカッコよくて欲しいと思ったものの、S14用は設定が無く足踏みしていました💦
42,500円もする180SX用を加工する勇気が私にはありません🥲
悩んでいたところ、エスヘリに参加されていた素敵な180SXを拝見し、どうしても欲しくなって自作することを決意しました😎
スタイリッシュでカッコいい!
まずは、ウインカーを用意して
穴を開けます
窪みを塩ビとパテで作りたかったのですが、工数が掛かりそうなので今回は割愛
色を塗って、大陸製の怪しいデイライトキットを嵌め込みます
イグニッションOFF
イグニッションON
ウインカーON
ホワイト→アンバーへ切り替わります
第一弾として作ったものの、仕上がりも発色も良く満足です🥳