Vクラスの屋根を保護・そのうちちゃんと塗る・マスキングは重要(初)・大排気量V6保存会・夏っぽい写真展に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスの屋根を保護・そのうちちゃんと塗る・マスキングは重要(初)・大排気量V6保存会・夏っぽい写真展に関するカスタム事例

Vクラスの屋根を保護・そのうちちゃんと塗る・マスキングは重要(初)・大排気量V6保存会・夏っぽい写真展に関するカスタム事例

2024年08月10日 16時26分

おーじーのプロフィール画像
おーじーメルセデス・ベンツ Vクラス W639

家族を運ぶ、デカい丈夫なハコです。 よく食べ、よく働く頼りになる相棒。

Vクラスの屋根を保護・そのうちちゃんと塗る・マスキングは重要(初)・大排気量V6保存会・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

朝、涼しい隙にVさんを洗車。
偉いなあ。

塗装を綺麗にして頂いてから、大雨選手以外洗っていなかったので。

そして。

Vクラスの屋根を保護・そのうちちゃんと塗る・マスキングは重要(初)・大排気量V6保存会・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まだこれが残ってまして。

天井の塗装はそのうち、と思って保留にしているんですが、ラバーペイントがこの暑さで着々と劣化してまして。
一旦、手持ちのラバーペイントで塗ります。保護のためですええ。

涼しいうちにやるか!と。

Vクラスの屋根を保護・そのうちちゃんと塗る・マスキングは重要(初)・大排気量V6保存会・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
Vクラスの屋根を保護・そのうちちゃんと塗る・マスキングは重要(初)・大排気量V6保存会・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

過去最大級のマスキング。
綺麗になった塗装に塗料を飛ばす訳にはいきません。

ま、ラバーだから擦れば取れるんですけどね。

Vクラスの屋根を保護・そのうちちゃんと塗る・マスキングは重要(初)・大排気量V6保存会・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

塗る前です。
全体的に白っぽくなって悲しげです…

Vクラスの屋根を保護・そのうちちゃんと塗る・マスキングは重要(初)・大排気量V6保存会・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

涼しかったのに、塗る段階になってカンカン照り。
あっという間に気温33℃。
天井なんて触れないほど熱い…多分ステーキはウェルダンで焼けますね。

うーん、ラバーペイントを吹き付ける行為、ホットプレートに黒い油をスプレーしているようです。

…あっつ。脚立から落ちそう。

しかも風も出てきました。
ちょっとだけ涼しいけど、スプレーがどっかに飛んでいってしまいます。

…ああもう知らん。
後には引けん。

Vクラスの屋根を保護・そのうちちゃんと塗る・マスキングは重要(初)・大排気量V6保存会・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

はい、3缶塗り終わり。
もうええやろ…
保護です保護。

まだらに見えますが、乾いたらまあだいたいOKな感じですよー。

Vクラスの屋根を保護・そのうちちゃんと塗る・マスキングは重要(初)・大排気量V6保存会・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

塗る所と塗らない所の境目です。
(初めて)ちゃんとマスキングテープを貼ったので境界クッキリ。

ラバーペイントは乾くのが早いので、塗ったら即剥がすのが案外難しいんです。乾いてしまうとマスキングテープがラバーペイントを持っていってしまう、という悲劇が起こるのです…。
今日はこのヘリの部分は最後の最後にスプレーしながら剥がす、という技?によりクッキリ!いえい!

脚立を買ったからなせる技です!(今まで無かったんかい)

Vクラスの屋根を保護・そのうちちゃんと塗る・マスキングは重要(初)・大排気量V6保存会・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

マスキング撤収。
良い仕事しました。

Vクラスの屋根を保護・そのうちちゃんと塗る・マスキングは重要(初)・大排気量V6保存会・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

これですこれ。
50mあるし、毎度良い仕事してくれます!
あと家にあったマスキングテープです。

あるモノでやる、というDIYの基本に忠実に。

Vクラスの屋根を保護・そのうちちゃんと塗る・マスキングは重要(初)・大排気量V6保存会・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

マスキングを全て撤収。やれやれ。

Vクラスの屋根を保護・そのうちちゃんと塗る・マスキングは重要(初)・大排気量V6保存会・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ほら、天井が綺麗に…
あれ?見えねえな…笑

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,631件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

車内の天井に固定しているドラレコの後方カメラ、荷物の積み下ろしの際にぶつかることが多いので、簡単に外れるように固定方法を変更しました。ダイソーで強力マグネ...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/10/07 08:52
Vクラス W447

Vクラス W447

Vクラスの最高なところ:犬のケージを大量に積んで、荷物も人も詰め込めて、長距離運転しても疲れない!大型犬の搬送やイベントなどの大量荷物の積載などにとても役...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/10/07 08:45
Vクラス W447

Vクラス W447

洗車傷が凄かったので、ポリッシャーを買って研磨してみました。使用したのはマキタのランダムオービットポリッシャー、PO-500DZです。施工後。傷も消えてピ...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/07 08:32
Vクラス W447

Vクラス W447

ホイールをBBSCI-Rに換装。19インチ、8Jなのでサイズは純正と同一、オフセットが52→44になったので8mm外に出ました。フェンダーから飛び出さず、...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/10/07 08:26
Vクラス W447

Vクラス W447

お久しぶりに🚗車帰って来ました💦エアコン臭くて死にそう😨カームさん投稿を参考にフィルターの具合を確認して💦清掃してみようかしら🫢本当は交換したいけど、、と...

  • thumb_up 75
  • comment 12
2025/10/06 19:48
Vクラス

Vクラス

皆さんお疲れ様です。だいぶ過ごしやすくなって来ましたかね?忙しく、マークレスグリル等途中ですが完成はいつやら!?先月の車検絡みでホイール変えたので取り敢え...

  • thumb_up 67
  • comment 1
2025/10/06 15:40
Vクラス W447

Vクラス W447

お盆の帰省時に線状降水帯にあいトランスミッションの故障メッセージが出て動けなくなりました。エンジンは問題なくエンジンは掛かるので、修理可能だと思っていまし...

  • thumb_up 56
  • comment 9
2025/10/06 08:01
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【休日】本日は、南阿蘇へコストコ→益城→グリーンロード→アスペクタケニーロードは、阿蘇郡西原村から阿蘇郡南阿蘇村に至る広域農道“グリーンロード...

  • thumb_up 67
  • comment 3
2025/10/06 00:46
Vクラス W447

Vクラス W447

最近エンジン始動後、かなりの確率で出るようになりました😑OKボタン🔘押して消して終わり。「故障」ってなんやねん!笑また交換時期が来たのかなぁ🤔特に支障は無...

  • thumb_up 71
  • comment 14
2025/10/05 22:24

おすすめ記事