R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例

2025年01月24日 22時34分

タロんのプロフィール画像
タロんスバル R1 RJ1

インプレッサ WRX WR-limitedと、最近RJ1型 R1 Rも増えました(S/Cエンジン載せ替え完了!)

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

R1NA→スーパーチャージャー載せ替え第二弾です。
前回はR2のエンジンを降ろしたとこまでだったので続きです

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

載せ替えにあたりエンジンルームのハーネスはもちろんスーチャー用に取り掛かる必要があります。R2のエンジンルームからマスキングテープでメモをしながら地道に取り外して行きます。
ちなみにR1、R2スーパーチャージャー同士でもビミョーに品番が違います。(何が違うかは不明!w)

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

面倒でも、のちのちこのマスキングがあることによりどれがどこに着くのかある程度分かりやすくなります。

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ABSのユニットも品番は両方違うのですが配線図によるとカプラー、配線位置全て同じでした。そのため移植せずR1の物をそのまま使用します。

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

割れるクリップ、バンドに苦戦しながらようやく抜き取りました!順番は前後しますが室内側にも配線が繋がってるので外しておく必要があります。ウォッシャータンクも外さないとエンジンルームハーネスは外れませんでした。ウォッシャータンクを外すには左前のストラットを一旦下にずらさないといけなかったので地味に面倒でしたw

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次は室内です。
室内もR2のハーネスを使います。
ECUを取り替える都合上、ヒーターユニットも移植が必要でした。R1はマニュアルエアコン、R2はオートエアコンなのでエアコン関係は全て移植です!…🫠
面倒ですが快適装備になるのでまぁ頑張ります!w

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

インパネ周りを全て外していきます
外のハーネス同様、マスキングテープでメモをしておきます。

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

インパネの外し方は結構ネットに載っているのでサクッと
ステアリングビームも一緒に取り外します

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ヒューズボックスの裏にも色々カプラーが刺さってるので写真、メモを残しながら外していきます

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像10枚目
R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

こちらが最初に外したエンジンルームハーネス

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ハーネスがついたままステアリングビームを外しました

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

こちらがオートエアコンのヒーターユニットです。ステアリングビームを取り外すと室内から引っこ抜けます。クーラントが入っているので傾きなど注意です

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像14枚目
R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

室内もすっからかんになりました!
日射センサー、その他スイッチなどは移植するので別に置いておきます。

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ここからはトラブルなくエンジンが乗せられるように配線を念の為確認です
配線図から各カプラーの種類、配線の中身等をまとめておきました

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

R1側と見比べながらお互いの違いをメモに残し問題がないか確かめます。
結論から言うと4枚ドア、2枚ドアでパワーウィンドウ、ドアロックアクチュエーターの個数が違うくらいでカプラー形状などは全て同じでした(エアバックなども同じ)ショートとかが怖かったので念の為この作業をしましたwほぼ半日がかりで調べましたw

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像18枚目
R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

絵心は皆無ですが分かりやすく図で
フロント周りはゴッソリ電装関係含めR2のスーパーチャージャー配線を移植、リヤハーネスから後ろはR1
兄弟車の恩恵をありがたくうけます

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

そのため自分のR1のヘッドライトがハロゲンだったのでR2の配線に合うようにHIDのヘッドライト一式を揃えました!地味にこれも高いw一応R2のハーネスが取り付けられるのは確認しました!!
R2側のバラしはこれでほぼ終了です!
今度はR1側にかかります!!

スバル R1 RJ12,117件 のカスタム事例をチェックする

R1のカスタム事例

R1 RJ2

R1 RJ2

2025年10月13日JTPコンプリート感謝祭IN道の駅つくで手作り村に行って来ました🤗愛知県の名物美河フランク😍ずっと食べたくて食べたくて🤤🤤🤤今年作っ...

  • thumb_up 177
  • comment 3
2025/10/15 22:07
R1 RJ1

R1 RJ1

通勤中に〜眠いわ🥱まだまだ頑張って走ってよヽ(*^ω^*)ノやれ積み込みして少しゆっくりしよっ❗️日曜日はクソ暑い中青物調査に〜まずまずかなぁ💦ベイトが小...

  • thumb_up 97
  • comment 2
2025/10/15 00:08
R1 RJ1

R1 RJ1

ヘッドライト内部に水滴が、ライトが切れたのでこの3連休で修理。6000KのHIDバルブとLEDウインカー変更でバージョンアップそろそろエアロつけようかな。

  • thumb_up 93
  • comment 6
2025/10/13 16:49
R1 RJ1

R1 RJ1

ちょっと前ですが「中秋の名月」月が綺麗に輝いてましたねぇ😆🎶この夜も仕事でしたので名月を愛でながら職場でR1を洗車~😆😇😙月と同じくらい綺麗になりました~🤣🤣🤣

  • thumb_up 107
  • comment 0
2025/10/09 16:20
R1 RJ2

R1 RJ2

10月4日JTPコンプリート感謝祭ツアー2025INやくらい薬師の湯今年は福島県の裏磐梯物産館が無くなり第1回目は初の宮城県のやくらい薬師の湯さんで開催🤗...

  • thumb_up 215
  • comment 15
2025/10/06 19:40
R1

R1

フロントスピーカからの異音開けてみると破れてます12cmなので選ぶことが出来ずほぼ一択?ガラス側のネジが豆ドライバーでは入らず極短ラチェットで外しますサク...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/05 15:53
R1 RJ1

R1 RJ1

こんにちは☁️😃雇用保険の給付終了したけどまだまだ莫大な住民税、国保の保険料、年金の支払いが続く無職者です。去年の収入で課税されるしくみ、なんとかなりませ...

  • thumb_up 120
  • comment 4
2025/10/04 17:40
R1 RJ1

R1 RJ1

優しそうな顔ならセレナよりR1(((o(*゚▽゚*)o)))♡小さくてカワイイ(//∇//)でも会社の人からはてんとう虫ではなくゴキブリみたいと言われますw

  • thumb_up 122
  • comment 2
2025/09/27 18:26
R1 RJ1

R1 RJ1

本日は、夜勤明けのお休み✌️帰宅して一眠りして、今回はR1のオイルとオイルフィルター交換です😃軽自動車は整備性がすこぶる良くて、作業もスムーズでいいですね...

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/09/23 18:47

おすすめ記事