アテンザワゴンの減衰力調整に関するカスタム事例
2019年10月27日 22時05分
リヤサスをJIC6k200mmの直巻から、odulaEibachスポラグローダウンサス3k330mmに変更しました。
knightsportsのダンパーはそのまま使ってまして、減衰力を33段のうち最強から13段戻しにしてます。
フロントはスイフト8k8インチのまま、16段戻しまで弱めました。
スタッドレスにすれば、親も安心して乗せられる乗り心地になるでしょう。
冬までにもう一度走りに行きたいかも。
2019年10月27日 22時05分
リヤサスをJIC6k200mmの直巻から、odulaEibachスポラグローダウンサス3k330mmに変更しました。
knightsportsのダンパーはそのまま使ってまして、減衰力を33段のうち最強から13段戻しにしてます。
フロントはスイフト8k8インチのまま、16段戻しまで弱めました。
スタッドレスにすれば、親も安心して乗せられる乗り心地になるでしょう。
冬までにもう一度走りに行きたいかも。
一応こちらでも片面だけでは飽き足りず、両面+αで貼りたかったのでデザイン含めてお色直し今回はピンク主体の色合いにリアガラスはロゴだけで視認性良く
今年の満月はこれからすべてがスーパームーンだそうなのでこれは見なければ!と言いつつ見逃しそうなどーもボクです🌚近頃も相変わらずスポーティな車には乗れず、フ...
私事なのですがアテンザ降りる事にしました🙇思入れもありまだまだやりたい事ありましたが残念です😂この車で色んな人と繋がりカスタムにおいても沢山の学びを得れた...