カムロードの夏休みの思い出・ヒリゾ浜・さわやかハンバーグ・ロングドライブ・F-ZERO燃費添加剤に関するカスタム事例
2025年08月27日 13時27分
レガードネオ+で、
夏休み最後の土日(8/22〜25)
毎年行ってる、南伊豆まで
全行程1300kmオーバー
今回の燃費は7.5km/L
まあ冬場と違ってエアコン作動
ず〜とエンジン回ってます。
今回はエンジンオイル交換後に
F-ZERO 燃料系洗浄剤 PITWORK ピットワーク KA650-30081
軽油OK
(ワコーズ WAKO'S フューエルワン OEM商品)
満タン80Lに2本、途中50Lに1本、60Lに1本づつ添加しての走行でした。
燃焼室少しは綺麗になったかな?
日頃は風雷益を使用してます。
今回は山陽道→新名神→伊勢湾岸→新東名経由で
新東名最高速度制限120km
レガード1KD(3000ccディーゼルターボ)
本線を120km/hで巡航出来ます。
もちろんアクセル全開じゃないですよ。
本線の大型トラックに追いついたら、追い越し車線+10km/hで抜くことも可能です。
レガードのバンクベッドが前方に突き出てないから空気抵抗が少ないんでしょうね⁈
南伊豆の中木ヒリゾ浜
今回は少し透明度にかけ、海面に浮遊物もあり、おまけに干潮だったため、いつもよりお魚さんが少なく感じました。
民宿 庄家
今回は家族のみ、
民宿のご主人は漁師さん
女将さんは海女さんです。
何だか最近魚介類が少なくなってきたとのこと。
道の駅「天城越え」
お土産の天城ワサビを買って。
冬場スキーによく行く長野県産とはまた違った、
清流で栽培された高品質ワサビ!
とのこと。
御殿場プレミアムアウトレットのあと、
息子と妻のリクエストにより、
さわやかハンバーグ店へ
1軒目は、御殿場インター店は、15時だというのに、駐車場警備員が本日受付終了の看板を持ってたので、諦め
御殿場から東名で静岡インター店へ
受付16:58
案内予定18:03
待つこと1時間
18:20テーブルへ
げんこつハンバーグとおにぎりハンバーグを注文
選考した店がよかったのか、到着が17時前だったからか?
まあ比較的待ち時間は少ない店舗だったようです。
テーブルにて、カットして押さえて焼ききります。
家族みんな、お腹いっぱいでした。
あとは、愛知県の極楽湯豊橋店によって岡山へ。
4:30自宅に到着。
ワコーズ製日産向けOEM商品 WAKO'S フューエルワン相当品