ISの独男の休日・新型IS・無添加は甘え・コロナに負けるな❗頑張ろう日本❗・人生という名の冒険は続くに関するカスタム事例
2025年09月10日 14時37分
†𝓜𝓞𝓑𝓘𝓛𝓔 𝓢𝓤𝓘𝓣 𝓖𝓤𝓝𝓓𝓐𝓜 𝓗𝓘𝓡𝓞𝓟𝓞𝓞𝓝† ヒロポーンガンダムのガンダムマイスターです(^^)/ 車種関係無く色んな人と交流できたらと思って始めました( ^ω^ ) 宜しくお願い致します(´ω`) みんカラもやってます! 仲良くしてねっ☆
なんかシレッと発表されましたね、新型IS🙄
良くも悪くも今風のレクサス・トヨタデザインになったって感じですね😳
ヘッドライトはおそらくですが今のISと共用のようです。
そう考えると、外装に関しては今までで一番金が掛かってないマイナーチェンジ…
横からの姿は今のと大差ないですね、当たり前ですが🙄
ハネは今のより若干デカくなったような気がします🤔
しかしそれ程までに私の乗ってるISから今のISに変わった時は変化が凄かったです😳
リアも今風。
丸いエンブレムはもう時代遅れなのか…
ホイール、カッコいいけどありふれたデザインですね😳
それにしても、どれだけいまの型式で粘るんだ……
しかし各所でビッグマイナーチェンジと言いまくってますが、今回程度の変更でビッグビッグ言いまくってんじゃねーよ宝くじかよと思ってましたが、今回の大幅変更点は内装なんですね😳
チャームポイントだったLFAリスペクトのメーターも遂に液晶に駆逐されました。
グッバイLFA😭
フォージドカーボン…じゃなくてフォージドバンブー…
フォージドバンブーってなんだ……?
バカかオメェー!
こん車、シーデープレイヤーが付いでねぇーでねーがっ!!!
こんなグルマじゃマヂルダさんとセイラさんとデェトもでぎねぇっぺ!!!
おめさそんどごろか、ワンデンのスペースすらねぇっぺ!!!
ケンウッドのオーデオすら付けれねえっぺっ!!!
コストカットだがなんだが知らねーがやっぱトヨダはダメだべ!おどごは黙っでやっぱカワサキだべ🙄🙄🙄
いづまでしょーわの気分でおるだか?いまどぎのハイカラな車はシーデーとカセットなんか聞けて当たり前だべ💢💢💢
その点オラの車はシーデーどごろがデーブイデーやぶるーれいも再生できっぞ!!!
やっぱISは中期(現状)が最高だっぺ!!!
えっ?令和の車はこれが普通?CDなんか誰も車で使わないし付いてないのが主流???
あ、ふーん🙄🙄🙄
しかしこう見ると、遂に内外装合わせて30ISの始祖である前期の面影が全く無くなりましたね🙄
前回は丸いエアコン吹き出し口でアルテッツァに先祖返りさせたのかとも思いましたが、今回の内装はどちらかというと20ISに近いものを感じます、個人的には🤔
しかしこうなってくると、私の型のISはなんで呼称になるんだ…?
前後期、中前期、30型IS2型……マイナーチェンジし過ぎて各モデルの呼称が訳わからんことになりそうです🙄
結論から言うと今回のIS、私は買います🙄気が向いたら😳
しかし一番のネックは日本は300h一本とのこと…350が日本にも入れば大きな決め手になるのですが……
200t(300)は廃止…そうか、8ARはもぅアカンか……😭
しかしそれでも、おそらくガソリンのISはこれが本当に最後になるでしょうね…
そんなわけで……
前回のラブライブ!!!
なんじゃこりゃー!!!いきなりとんでもない豪雨なんですが…😭
一瞬でお車ビショビショの汚い汚いになってしまったのだ😢
まぁ元から汚かったですが🙄🙄🙄
寧ろ雨のおかげで綺麗になったまである😳
ジェームスの誕生日クーポンを利用して特売品の添加剤を更に安く購入❗️
世間は無添加無添加煩いですが私は車も食品も添加しまくります🙄🙄🙄
雨も止んだし暇だから、コロナワールドのドンキへ😳
コロナに負けるなッッッ❗️❗️❗️
それにしても、改めてカーボンルーフスポイラーの塗装劣化がヤヴァイ🙄
目立たずわかりにくいですが、私のISはルーフスポイラー、トランクスポイラー、サイドディフューザーはカーボン製なのですが愛知にいた時処理の際にオリジナルのブラッククリア塗装で仕上げているのですがお願いしたショップ曰く、それを施工してくれた外注先はすでに廃業しているらしく同じ仕様での修復はほぼ不可能でして…
まぁ今更ここにそこまで金を使うのもアレなので、最低限これ以上悪化しないようにできればいいのですが…
どなたか石川県で腕の良い塗装屋さん紹介してください🙄
80,300㌖🙄
疲れたからAbemaでアニメ観ながら寝ます🙄
人生という名の冒険は続く……🙄