bBのVitzRS・TRDレーシング・戦車・最上級ノーマルステアリングに関するカスタム事例
2022年07月13日 00時27分
ボディカラーは32GTRベースのカスタムカラー、全バラシ塗装してもらいました。 カスタムは全てDIYです。 質・圧、内・外兼用仕様。音がいい事は当たり前、質崩さずに圧を高めるんやで ほぼ知られてない🇲🇽の文化や風習を伝えるお仕事してます。 🇲🇽てローライダーじゃない? いいえそれはステレオタイプのイメージ。チカーノは🇺🇸移民の🇲🇽人で🇺🇸のカルチャーです。 🇲🇽国内にはほぼ居ません bBは新車ワンオーナー
放置難民Bit'zは
動かさなすぎて
盛大に蜘蛛の巣はっとったから
洗車してやったで
しみったれた
黄ばみヘッドライトも磨いとってやったで
ロールバー、車高調、強化クラッチ、メーター類、エンジン細々その他諸々テーアールデー(TRD)
LSD、シート、は別
最上級ノーマルステアリング
エンジンも上げてあるし
腹下フラットしてあるし
ホイール載せすぎ
ベッツUS化先延ばしなったけど楽しみね
NCPたち
奥のサンバーは私めの親父の足
懐かしきワタナベにスーチャーミッションの農道最速マシン
イニシャル爺
20~15年前、ミゲル家は(私の事)
ワンビア、シルエイティ、180SX、S14、2jz30ソアラ、14アリスト、R32.33、AE86、EG6、鉄仮面、
随時
仕事帰宅時間になると家族全員やかましい車だった時を思い出す。
田舎でご近所付き合いがいいからこそやね。
普通ご近所さんからフルクレームやろな
ちょっと前まで好きで乗るだけで何の自慢にも見栄にもならん車ばっかやったのに
時代の流行りは恐ろしかですね
