ライフダンクのレアな純正パーツ・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・本田技研工業に関するカスタム事例
2025年05月31日 21時07分
前回の投稿以来久しぶりに乗りました。
6月から終わりの見通しが無いかなり忙しい日々になるので次に乗れるのは年末の洗車に持って行く時になりそうです。
半年に1回乗るか乗らんかになってしまいましたね。
走行距離8万3千kmで買って5年、嬉しいのか悲しいのか10万kmなかなか超しまへんな。
お題はレアな純正パーツですか。
パッと思い付く所だと、窓のクルクルハンドルくらいかなぁ。
世界中探してもコレ付いてるのこのダンクだけ?
JB1ライフのグレード「Bタイプ」に純正で付いてるやつやったはず。
JB1と共通のせいかダンクの内張裏にもクルクルハンドル取り付け用の穴を開ける目印が付いてます。
ウインドウスイッチ撤去、穴開いてるのダサいので黒色のパテ突っ込んで処理。
「Bタイプ」以外のグレードとダンクの車内のドアノブはメッキ仕様ですが、「Bタイプ」のドアノブはメッキではなくて樹脂剥き出しのやつですが、これもまぁ出回らないレアパーツです。
僕もずっと探してます。
運転席側のパワーウインドウ集中スイッチは小物入れに。
ここまでセットで入手出来るのも中々レアかと。
特に運転席の窓を開けるスイッチがまぁ壊れる事壊れる事。
窓が一生下がったままにもなったし、料金所で窓開かんようにもなった。
JB1とダンクの弱点ですね。
何回このスイッチ変えた事やら。
鬱陶しい集中スイッチとレギュレーターの撤去で軽量化と共にレアな優越感でいい事ずくめです。
コレはレアパーツ?なのか?
ダンクのデフロスタースイッチのマークは黄色?オレンジ?、JB1後期のデフロスタースイッチのマークは白色。
ダンクのエアコンパネルの文字盤はオレンジ、ダンクの後期DIVAは白色の文字盤。
どのグレードかは忘れましたが、JB1のなんかのグレードは純正でモールの色が黒色。
これもずっと探してますがモールのみで出て来ないレアパーツ。
懐かしい当時物をゲット。
WESTのマクラーレン仕様。
僕が小学校1年生になるかならんかくらいの当時はレース当日のサーキット内で販促でタバコ配られてた思い出。
時はシューマッハVSハッキネン全盛期。
今見返しても2000年鈴鹿のタイムアタックの異次元過ぎるやり合いは痺れます。
タバコ広告時代のマシンで一番好きなカラーリングはWESTのマクラーレンメルセデスかちょうど無限が絡んでた頃のジョーダングランプリのベンソン&ヘッジスかな。
皆さんはどのF1マシンが好きですか?