NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例

2024年02月04日 18時23分

なべちん🙌のプロフィール画像
なべちん🙌ホンダ NSX NA2

車を愛する皆様 😃🍒😃仲良くしてね~🎵

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こちら雪国から

久々のお題投稿👉 真正面ショット📸
撮る高さでまぁまぁイメージ変わりますねー

それにしても雪降らなねぇー
良いのか悪いのか
こうも道路状況が良さげだと走りたくもなりますが
冬季予定していた作業をアップします

これからDIYでお考え方参考になるか判りませんが
ご覧になってみてください(あくまでも自己責任です)
あるいはもうオーバーホールされたお方、そこ違うんじゃねぇなんて疑問点あればコメントお待ちしてます📝

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回はブレーキホース交換とキャリパーオーバーホール
併せてパッド交換
以上は2年前、値上げ前に買った物

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ブレーキパッド以外、前オーナーさんの修理記録簿に記載無く自分もやった事ない項目

早23年も経ってますからね〜、1度は修理したかったのよ🔧

さっそくマスターリザーブタンク、ブレーキオイル抜きからの

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フロントは
キャリパー側ブレーキホースボルトを外し
キャリパー取付ボルト2本外せば
ブレンボに似たフロントキャリパーが取り出せます^ - ^

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ひっくり返すとご覧のサビ錆

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ピストンはエアーぶち込んで💨ブチュット

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

固着もなく簡単に出てきました ここまで出れば手で🫶グラグラ引き抜けます

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

2POT異形ピストン 40φ 34φ

コレが23年間の汚れ

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

なにやらいやらしい横線

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

#1000番で研磨しましたが

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ん〜🫨どうも爪先に引っかかります

場所が場所だけにピストン交換ですね♪

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

新しいピストンが来ました
組み込んでみます

大きいピストンは1月15日現在メーカー残り22ケ
危うく欠品寸前でした😅
まぁ、この部類の部品はホンダ側もBO体制でしょうから随時補充されるでしょう‼️

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

グリスは3色使い分け
透明はキャリパー内部とピストン
🩷はシールとブーツ
🧡はスライドピンブーツ

だそうです

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

シールは簡単にキャリパー溝にハマりますが
ブーツはグリスベトベト状態ではめ込むのに
多少コツが必要かと、、、💦
ココ完全に取付してないと液漏れや外部から水分が入るから慎重に
一周指先で押して完全な入ったかの確認は伸びる程度に引っ張ってみると良いかも!

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ピストンにブーツリップを被せます
車によってはやり方がいろいろあるようですが
自分はエアーで膨らませてピストンに被せる方式を選択しました

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ピストンにブーツが被ったらゆっくりとキャリパー内に押し込む様子

最初は一回一回写真撮るたびゴム手外してたけど
もう、マジめんどくせー

この時からはスマホはグリスでべっちょり【😆】状態です

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

エアーは低めの設定で

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

これでキャリパーオーバーホール完成
1番活躍したのはコンプレッサーでしたねー👍

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

あちゃら語いっぱい 
どれ見ても交換説明書じゃなくて注意喚起でした
『アラビア語なんか読めないけど何となく』

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

続いてホース交換

この汚れからしてどう見てもやってない

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

メンテの基本は清掃から

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

スパナだとナメてしまうのでメガネカットして挑戦したが

結果広がってしまい

🔜 まじダメ〜

ひとっ走りアストロに買い物🚗~〜

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

やっぱし専用工具を使うべし‼️

左から10×12フレアーナットレンチ ¥970
四角形はリア用ピストン回し ¥730
ホース交換後トルクレンチで締めたいので
プレート型レンチ¥480 と高くはない工具ですが
いずれSST部類

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

ラスペネを、プシューと一吹き。
10分ほど放置しチョイ一服(-.-)y-., o O

さすがはアストロ
安物でもフレアナットレンチ厚みも十分あり、ナットに安定して掛けられる。
しかも、ガタはない
この状態から、『ファイト一発👊』

緩んだ!(^^)v

この嬉しさ、分かっていただけるでしょうか?
自分の腕が上がったんじゃないかと勘違いするほど
錆びた、固着したナットやボルトで泣いた方ならば、お分かりでしょう
四苦八苦した末に、きちんと外れることの嬉しさを!
あっけなく緩んだのです。

さすが、アストロ👍 さすが、ラスペネ!
もう君達のファンに (大げさだなぁ^^;)

外れてしまえば、こっちのもの。

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

リアキャリパーです

リヤ側は、少々厄介。
まず、スペースが狭い。その上、サスペンションアームがあちらこちらから伸びている。
さらに、パーキングブレーキのワイヤーも外して取外しました

使用部品はシールキットと4種類のグリス

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

こちらはシール交換後の写真ですが
分解時も同じ構図、ピストン回して取外し

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

サイドブレーキの機構も見えました
レバーを引くと真ん中の棒の部分が手前に出てきて、
ピストンを押し出す仕組みになっているんです!
なのでリア用のピストンにはこの棒状のネジ部にハマるように、
ネジが切ってあるんですよね。

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像28枚目

後ろは大丈夫だろうと期待したピストンも
ダメ❌

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像29枚目

新ピストンに交換の為、インナーパーツ再利用で取外し

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像30枚目

と思いきや、新品ピストンは組み込まれてあった

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像31枚目

溝掃除も大事かと

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像32枚目

駐車ブレーキ内部構造

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像33枚目

奥の奥にニードルベアリング有りました

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像34枚目

フロントと同じく組立して

ありゃーグリスの色間違ったのでこの後やり直し

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像35枚目

スライドピン、上と下が違うのはなんか意味あるのかー⁉️ 分からない(同じ所に組んだケド)

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像36枚目

ここだけ空気が抜けずらかったスライドピンのエア抜き

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像37枚目

ブレーキオイル入れ4輪エアー抜きして一連の作業は終了しました☑️

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像38枚目

ん、 何コレ🤔   

見なかった事に🫣したい

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像39枚目

宿題与えられました〜

NSXの真正面ショット・キャリパーオーバーホール・DIYメンテナンス・ブレーキホース交換に関するカスタム事例の投稿画像40枚目

交換したホース、まだまだひび割れも無く使えそう!

ホンダ NSX NA2358件 のカスタム事例をチェックする

NSXのカスタム事例

NSX NA1

NSX NA1

NSXをサイバートラックの隣に駐車しました。大きさの違いが分かります。サイバートラックはNSXのボディーガードのように見えます。

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/24 06:06
NSX NA1

NSX NA1

まいど!いやいや…暑いでんな〜🍉暑いわ、環8喘息が再発するわで大変ですわ😝でも、なんとか生きています。M2コンペで走り回ってます。DeaDeeさんでマフラ...

  • thumb_up 93
  • comment 4
2025/07/23 20:09
NSX NA1

NSX NA1

祝日は小矢部の方へ弟とドライブナンバープレート横付けしました(アシンメトリー)ステーは自作カッコいいnsxはデザイン的にも横付けが似合う(個人の感想です)...

  • thumb_up 100
  • comment 2
2025/07/23 00:21
NSX NA1

NSX NA1

洗車したので信楽コースをドライブ🏁今の所エアコンは調子良い🌬️一般家庭の庭でポニーを飼育出来る環境👍羨ましい😁

  • thumb_up 137
  • comment 16
2025/07/22 10:34
NSX NA1

NSX NA1

コメさんどぉ〜もです♪いつもありがとうございます。青色が素敵なチェイサーです👍

  • thumb_up 216
  • comment 4
2025/07/21 17:02
NSX NA1

NSX NA1

ピットインです🏥水温上昇はいかに…💦東京多摩地区は他に漏れず酷暑🌤️の連休最終日。お出かけの皆さん、小まめな休憩と安全運転で☺️

  • thumb_up 128
  • comment 8
2025/07/21 13:17
NSX NA1

NSX NA1

暑っ!!カーポート下で洗車気温35℃ドライブはNSにとってもかなり負担かもいい感じです純正は高い

  • thumb_up 117
  • comment 12
2025/07/21 11:42
NSX NA1

NSX NA1

連休最終日(泣)明日からがんばろー🔥今さっき行ってまいりました🚜涼しくて昼寝できましたよー

  • thumb_up 170
  • comment 10
2025/07/21 11:10
NSX NA1

NSX NA1

NSX福島ミーティングに参加させて頂きました。幹事のヒデさん、カメラマンさん達運営サイドの方本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。関東地方のメンバ...

  • thumb_up 121
  • comment 4
2025/07/21 08:35

おすすめ記事