RX-8のDIY・オーディオ完成・レジン補修・写真は無いけどセンターエアコン吹き出し口も交換したに関するカスタム事例
2019年01月03日 00時50分
下町ロケット見てしまってからの作業(笑)
部品が欠けていたので、100均の速乾レジンで補修。なかなかの強度で安心。
そして、オーディオ完成!
パネルを嵌めるのが苦労しました。
やはり、コード類を隙間に綺麗に収めることができるかが、胆ですね。
さて、明日はプラグとコイル、プラグコードを交換してから走りに行こう🎵
2019年01月03日 00時50分
下町ロケット見てしまってからの作業(笑)
部品が欠けていたので、100均の速乾レジンで補修。なかなかの強度で安心。
そして、オーディオ完成!
パネルを嵌めるのが苦労しました。
やはり、コード類を隙間に綺麗に収めることができるかが、胆ですね。
さて、明日はプラグとコイル、プラグコードを交換してから走りに行こう🎵
ロータリー乗りは1番こだわるとこじゃないかな?エイト乗ってるときはいろいろ使ってました!マツダ純正オイルRマジックRE雨宮タクミシンセレネシスいろいろ使っ...
2025.10.4(土)~10.5(日)RE乗りの友人と4人でFSWのマツダファンフェスタへ🚗💨😊今回は島根県からの友人との2年ぶりの再会も楽しみ😊土曜日...
ロ車好きが集まる聖地に😍お誘いただき初めていきましたが、出会う人全員がいい人すぎる😆これからちょくちょくお顔出ししないとね〜同年代の子とかも多くていい場所...