タントカスタムのDIY・メンテナンス記録に関するカスタム事例
2024年07月23日 22時05分
高負荷時に息継ぎする様な症状が出たので、タービンのアクチュエータの動きを良くするためバラしました。
撮り忘れましたが、カバー等も外して、潤滑油さして動かすだけです。
組み付けて、ついでにエンジンオイル交換して、後日、坂道でスムーズな加速になり改善しました♪ 高額修理にならず良かったです!
2024年07月23日 22時05分
高負荷時に息継ぎする様な症状が出たので、タービンのアクチュエータの動きを良くするためバラしました。
撮り忘れましたが、カバー等も外して、潤滑油さして動かすだけです。
組み付けて、ついでにエンジンオイル交換して、後日、坂道でスムーズな加速になり改善しました♪ 高額修理にならず良かったです!
前期型LA600Sタントカスタムのプルバックカー。ブックオフで900円で売ってた。やっと見つけた👍私の乗ってる後期のトップエディションのプルバックカーも欲...
お疲れ様です!出かけた帰りにて撮影📸この時間はだいぶ涼しくなってきました🤭😍秋🍂🌰でもね・・・台風接近中🌀💨皆さん気を付けて下さい!⭕️食欲の秋です🤭👨🏻...
ん〜、、、見逃した!!2018の7月に納車してワンオーナーで10万キロ突破!目標は20万キロ!タントでそこまで行けるかな?笑まあメンテナンスもそれなりにし...