XVのフィギュア化・AI加工・Gemini・led加工に関するカスタム事例
2025年09月22日 20時36分
懲りずにまたAl加工🤣🤣🤣
背景をオタクっぽい部屋って指定したらこうなりました(笑)
~以前の投稿の続き〜
パワーウインドースイッチのledを明るくするため、チップ抵抗の抵抗値を下げて明るくしようとしましたが変化ありませんでした💦
ざんね〜ん!
〜スイッチ全点灯化のすすめ〜
因みにXVは️⭕️の部分は元々点灯しません😅
ledの色は純正だと赤色です😆
運転席側のスイッチ全点灯の仕方を載せておくので全点灯化をお考えの方参考にしてみてください😆
あくまで自己責任で😁
追加で使用する電子部品です
·3216チップled
·CCR定電流レギュレータ20mA
·チップ抵抗560Ω
※純正色の赤色ledを使う場合は680Ω
ノーマル状態でも黄丸の部分に元々パッドが設けられているのでコレを利用します😆
ウラ側も同様にパッドがあります😁
先ずは基盤の裏側の黄矢印に3216ledとチップ抵抗560Ωをハンダ付けします😊
※自分は560Ωの抵抗を使っていますが純正と同じ680Ωで大丈夫ですよ✋
コレでパワーウインドーロックスイッチが点灯する様になります💡
黄丸の元々付いてる抵抗はそのままで大丈夫です😁
自分は、黄丸の抵抗も560Ωに打ち替えましたが😅
次に基盤のオモテ側にチップledとCCR(定電流レギュレーター)をハンダ付けします
黄網で囲って有る部分をCCRで繋げると追加したledに電気が供給される様になります😊
※ledとCCRは極性向きを間違えると点灯しないので⚠️注意⚠️
純正色の赤色ledで追加led加工する方は橙色で囲った部分だけで良いですよ(*^^*)
色替えしたい方は赤丸部分のledも打ち替えしてくださいね😊
以上で〜す🫡
~最後にオマケAI加工~
ランボルギーニ風クロストレック
ではまた👋