デミオのカーオーディオ・デッドニングに関するカスタム事例
2018年12月07日 14時11分
コルトレーン デッドニング step2です。
もともと、下のオーディオテクニカ アクワイエが施工されてましたが、低音でドアがバキバキ唸ってしまって、気になってしょうがないので、再施工となりました。
結果としてドアの唸りは無くなり、低中域の音質向上。やる価値アリでした。
アウターバッフル施工後、step3もやりたくなりました。
2018年12月07日 14時11分
コルトレーン デッドニング step2です。
もともと、下のオーディオテクニカ アクワイエが施工されてましたが、低音でドアがバキバキ唸ってしまって、気になってしょうがないので、再施工となりました。
結果としてドアの唸りは無くなり、低中域の音質向上。やる価値アリでした。
アウターバッフル施工後、step3もやりたくなりました。
基本毎回コレです。金欠の時はディーラーで。。そう言えばこの前ゴーカート走らせてきましたwwwまぁまぁ早いからめっちゃ楽しかった(≧∇≦)飲みにも行けたし🍻...
CTの皆さまご無沙汰しております。投稿ネタもこれとなくほとんど見る専となっておりました。先日、いつものお店にオイル交換をお願いに伺った所タイヤの山が減って...
デミオのラストフォト🥹少し長いです…フォローいただいている方いいね👍いただいている方いつもありがとうございます🙇母親のデミオですが、今年の6月に母親が免許...