RAV4のRAV4 JAPAN in 東海・ZEONIC・ライトバー取り付け・ライトバー電源・明るくてなんぼに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RAV4のRAV4 JAPAN in 東海・ZEONIC・ライトバー取り付け・ライトバー電源・明るくてなんぼに関するカスタム事例

RAV4のRAV4 JAPAN in 東海・ZEONIC・ライトバー取り付け・ライトバー電源・明るくてなんぼに関するカスタム事例

2021年01月09日 21時35分

ITA☆ZEONIC☆RAV4のプロフィール画像
ITA☆ZEONIC☆RAV4トヨタ RAV4 AXAH54

RAV4 HV モデリスタ乗りです(*^ω^*) 最近どんどんジオニック化に拍車が掛かってます カスタムしたシルバーのRAV4は全然見ないのでレアカラーなのだと認識してます(笑) 愛知刈谷住み&ジークジオンです

RAV4のRAV4 JAPAN in 東海・ZEONIC・ライトバー取り付け・ライトバー電源・明るくてなんぼに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日の前の投稿でコメント質問してくれたkenkenさんへの回答含め

同じハイブリッド車オーナーさんが 今後ライトバーやワークライト フォグ等
電源要する 光り物を付ける際の 今後の参考になれば😊

自分の愛車はHV-G モデリスタエアロ装着車で グリル内モノアイ
中央と下にデカいライトバー3つ装着してんですが。。

電源をどこから取ったのか?🤔←を🤭

RAV4のRAV4 JAPAN in 東海・ZEONIC・ライトバー取り付け・ライトバー電源・明るくてなんぼに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

モノアイを装着した時はまだ手探りで、自分も知らなくて、
施工してくれた1039さんには右リア後方にあるバッテリーから直接引っ張って貰ったんだけど。。

(コレが間違いなく1番安心安全な方法です)

RAV4のRAV4 JAPAN in 東海・ZEONIC・ライトバー取り付け・ライトバー電源・明るくてなんぼに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ライトバー付ける際に ryoさんに相談したらHVのエンジンルームを一度見てみたいと。。

一つ目のライト配線は元々付いてたオプションカプラーを流用し
車内に配線を引き込んだりはせずに運転席のスイッチ接続!

んで 電源は リレー&ヒューズボックスを開けて。。

RAV4のRAV4 JAPAN in 東海・ZEONIC・ライトバー取り付け・ライトバー電源・明るくてなんぼに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

HV車のボックス内はこんな感じ。

んでryoさんが調べ見つけてくれた、ココ‼️
ココに バッテリーより プラスの電源来てます😉

RAV4のRAV4 JAPAN in 東海・ZEONIC・ライトバー取り付け・ライトバー電源・明るくてなんぼに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ボルト緩め挟み込むだけ←

黒い配線は下の2灯ライトバー用の。
純正電装部品の配線束と一緒に下へ。

オレンジ配線はグリル前中央の大きいバー用。
太く下へは無理だったのでBOXをちょい切ってサイドより外へ。

RAV4のRAV4 JAPAN in 東海・ZEONIC・ライトバー取り付け・ライトバー電源・明るくてなんぼに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ちなみに中央ライトバーのスイッチはリモコン式にしました。
コレだと内張剥がして車内に引き込む手間が省けるし、ナイトオフとかで外から点灯させる事ができるので!👍

RAV4のRAV4 JAPAN in 東海・ZEONIC・ライトバー取り付け・ライトバー電源・明るくてなんぼに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
RAV4のRAV4 JAPAN in 東海・ZEONIC・ライトバー取り付け・ライトバー電源・明るくてなんぼに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

んで、マイナス線を車体アースへ繋げれば 電源確保で点灯できます!😉

(他にもデイライトやフォグ点灯時←とか細かい配線はあるけど、そこは知識ある方へ別途聞いてください)

RAV4のRAV4 JAPAN in 東海・ZEONIC・ライトバー取り付け・ライトバー電源・明るくてなんぼに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

光ってなんぼ😆

RAV4のRAV4 JAPAN in 東海・ZEONIC・ライトバー取り付け・ライトバー電源・明るくてなんぼに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

明るくてなんぼ🤣

RAV4のRAV4 JAPAN in 東海・ZEONIC・ライトバー取り付け・ライトバー電源・明るくてなんぼに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ピックアップ車の ryoさん号と2ショ

RAV4のRAV4 JAPAN in 東海・ZEONIC・ライトバー取り付け・ライトバー電源・明るくてなんぼに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ハイブリッド車に流行りのグリルマーカー付ける時の電源も
知ってたら、後方から配線しなくとも 確保できます👍
↑↑
※訂正あり

と書いたけど
1039さんからの指摘あるとおり確かに もしかしたらバッテリー直では無いので、
グリルマーカーみたいなデイライト常時電源みたいな装備の電源にはリスクあるかもです。

調べたらバッテリー上がりに挟む端子はもっと上の赤いカバーのところなので、大丈夫だとは思うけれど
1年点検の時にDメカニックさんにも確認しておきます🤔

トヨタ RAV4 AXAH5416,189件 のカスタム事例をチェックする

RAV4のカスタム事例

RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

シートに赤ステッチが入っているので、赤ステッチ増やしたくて編み込みタイプのハンドルカバー付けてみました✨大陸製ですが触り心地もフィット感もいい感じです♪た...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/07/26 15:23
RAV4 MXAA52

RAV4 MXAA52

群馬県の利根郡の水上みなかみ温泉から奥利根まで座山ざざんみなかみ温泉宿がたまたま泊まれて、歴史由緒ある天皇陛下も来訪している、谷川岳の清流の露天風呂と部屋...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/07/26 15:14
RAV4

RAV4

いい天気でイケメン映え✨

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/07/26 13:39
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

新しいクーラーバックを買いました元々はコールマンのタイヤの付いたこのタイプをラゲッジスペースに積んでたんですが結構場所取るのと後部座席のベビーシート設置し...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/07/26 13:28
RAV4 MXAA52

RAV4 MXAA52

前車非対称ラッピング

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/26 12:05
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

オフパケだけど、オフロードを捨てて22inをぶち込んでみましたw思っていたよりフツ〜ですwアカウント消えたので再出発です。よろしくお願いします。

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/07/26 11:40
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

AピラーをPHV用に変えました。やっぱ黒がええです。ウェザーストリップを剥がして、手前に引っ張りますと、クリップが2か所付いてます。クリップは赤丸2か所を...

  • thumb_up 100
  • comment 10
2025/07/26 07:22
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

買っちゃったよ....クッソ高いダイヤルリングセット🫩笑18,000円とか....我ながら思い切ったな。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/25 23:48
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

どこの部分がサイドデカールでしょう…?

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/07/25 23:28

おすすめ記事