ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例

2020年11月27日 20時06分

★カズやん★のプロフィール画像
★カズやん★トヨタ ヴォクシー ZRR80W

車が大好きで今は80VOXY乗ってます🚗 【実用性のあるシンプルで格好いいファミリーカー】を目指してほとんどDIYでカスタムしてます😄 【車歴=R33タイプM(後期)→ncp31 bB(後期)→80 ヴォクシーZS煌Ⅰ(前期)】

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【サイド強化計画第3弾〜ローフォルムフェンダー編〜】後編

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

補修・再塗装が完了したローフォルムフェンダー【カズやんスペシャル】を装置します✋

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

先ずはマスキングテープで仮付けして位置決め☝

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ハンドルを切った時に干渉しないかをチェックします👀

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今回取り付けに使用したのは3Mの車輌用両面テープです

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

位置決めで貼ったマスキングテープの内側に両面テープを貼り付け

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

後はマーキングに合わせてフェンダーを貼り付けるだけ❗

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

イイ感じになりました😄

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

●ビフォー
隙間=4.5センチ

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

○アフター
隙間=5ミリ

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

装着位置をギリギリまで下げたこの隙間量でもハンドル全切りしてもタイヤは干渉しません✨

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

フロント側変更点

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

●フロント通常タイプ
隙間1.5センチ
純正アーチとの繋がりに段差有り

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

○フロント カズやんスペシャル=隙間5ミリ
フェンダーアーチが純正ラインに繋がるようなデザインで限界まで隙間を無くした時にタイヤ干渉を防ぐ為にアーチ形状を楕円形に変更して貰いました😄

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

フェンダーアーチ形状は30アルヴェル風です😁

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

リア側変更点

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

●リア通常タイプ=隙間2センチ
アール終わりに段差・タイヤハウスのクリアランスがフロントより広い

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

○リア カズやんスペシャル=隙間5ミリ
純正ラインに繋がるようなデザインでタイヤハウスの隙間がフロントと同じになる様にダウン量を更にアップ

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

フロントとリアのタイヤハウスの隙間が同等レベルになりました✨通常タイプと比較するとダウン量も多いしアーチのR形状と小さいパーツの形状が異なるので個性もアップしました👌
でもこのビミョーな変化に気付く人はいないと思いますがね😅こんな完全に自己満レベルの細い拘りを形にしてくれたi-tuneさんに感謝です😄

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

前後共にワンオフ仕様になって更にハイレベルなLF STYLEになりました✌
※LF =ローフォルムフェンダーの略です😁

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

この隙間ならダウンサスには見えないですよね😜これぞ実用性を損なわないで車高短風に見せるLF Magicです✨

ヴォクシーのサイド強化計画・カズやんスペシャル・i-tune製ワンオフフェンダー・ローフォルムフェンダー・LF マジックに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

今度LF Magicのステッカーも自作して貼る予定です✌

トヨタ ヴォクシー ZRR80W57,410件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZWR80G

ヴォクシー ZWR80G

皆様こんばんは😊溜まってるネタ放出🤣チーメンのしんさんが行ってた唐揚げを求めて耶馬溪の方に😁個人的に耶馬溪のこの景色がめっちゃ好き🤭これを見ながら食べる唐...

  • thumb_up 81
  • comment 4
2025/07/25 23:22
ヴォクシー AZR65G

ヴォクシー AZR65G

8月8日、連絡初日仙台行って写真撮りやろうかな📸誰か行きませんか?

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/25 21:42
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

長年貼ってたこのデカールも模様替えします🤗次のデカール達🤗

  • thumb_up 73
  • comment 4
2025/07/25 20:39
ヴォクシー

ヴォクシー

お題に乗ってサイドデカール✨こんな感じ😅フロントはK-BREAKとADVAN✨オマケにリアも🤣リアは賑やか🤣

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/07/25 20:26
ヴォクシー ZRR85W

ヴォクシー ZRR85W

仕事終わりに暑い中洗車を!

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/07/25 19:18
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

お久しぶりです!最近ネタが無くて困ってます💦過去写ですがサイドデカールはサインワークスブロスさんのストライプ!!8年近く貼ってます!

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/25 19:17
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

サイドデカールはチーム名70straightlineと4"86SPEC👍右は反転文字🔄

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/07/25 19:06
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

最近メンタルやられまくり🫠今日はこれから飲み🍺悪酔いせんように気を付けます😅土日は花火見に行くのと墓掃除❗あっという間に休み終わりそう😭マイヴォクシーは世...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/07/25 18:58

おすすめ記事