クレスタの愛車カスタムのコンセプトは?・ウェザーストリップ・キーシリンダーエンブレムに関するカスタム事例
2025年07月23日 11時21分
梅雨明けし毎日暑いですね。
君は1,000%とか口づさみながら走り出したくなる、そんな見事な夏空です😀
お題ですが、純正ルックと純正同等以上を心情にしています。
メンテを2つほど。
1つはボディサイドのウェザーストリップとその周辺の清掃。
おそらく35年ノーメンテと思われます。
土、枯葉、虫、水アカ、毛髪??と、この界隈でおおよそ思いつくオールスターな布陣💧
サビは無し。さすがトヨタ車。
これ見てしまうとフロントとリアガラスの内側がどうなってるのか非常に心配(´Д⊂
中性洗剤で洗ってラバープロテクトを念入りに塗布。
洗浄後。
水アカは多分落ちないので無視。
ゴムの戻し作業ですが、Aピラーがちょっとコツがいりました。中々上手くハマらないし蒸し暑いしで泣きそうになりました😅
2つ目、キーシリンダーエンブレムの手直し。
ご覧の通り、経年劣化で塗装が褪色してしまってます。
慎重に外して。
ちなみに約25年前に乗ってた前期は走ってる途中でエンブレムのみが脱落しどっかいっちゃってました。本体に残った両面テープの残骸は確か黒だったと記憶しますが、当該品はキッチリ貼り付いておりテープは白でした。前期後期で違うのか?
旧塗料を落として
手持ちの050で塗装(左側)
塗った後に元塗装はパール入ってるなと気づいたのと、アクリルが磨ける事を今更知って
やり直しw
パール塗色を適当にチョイスし缶スプレー購入と塗装完成。
あまりパールのツブツブ感が無いですがキレイになったんでヨシとします。
27日は暑さが心配ですが東金に集まろうと思いますので参加ご予定の方々、宜しくお願い致します(^^)