アクティトラックのそろそろスタッドレス・風邪引きは寝ろ・フェアリング作成・オリジナルパーツ・とりあえず、頑張って治すに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクティトラックのそろそろスタッドレス・風邪引きは寝ろ・フェアリング作成・オリジナルパーツ・とりあえず、頑張って治すに関するカスタム事例

アクティトラックのそろそろスタッドレス・風邪引きは寝ろ・フェアリング作成・オリジナルパーツ・とりあえず、頑張って治すに関するカスタム事例

2024年11月16日 12時38分

ずくなし13号のプロフィール画像
ずくなし13号ホンダ アクティトラック HA9

コンセプトが迷走したHA9アクティに乗ってます。 今は、快適野外生活通勤車です。 RB1オデッセイ は主に「維持る」事がメインですが、やってみたい事をやりたい時にやっております。

アクティトラックのそろそろスタッドレス・風邪引きは寝ろ・フェアリング作成・オリジナルパーツ・とりあえず、頑張って治すに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

はい、お疲れ様ですです。

今週は、週始めから風邪気味でして、恐らく、後ろの席に座ってる後輩にうつされたのでは無いかと考えております。

熱はないのに、節々が痛む...

やだやだ...

まぁ、そんな奴は大人しく家で寝てろと言うわけですが、週頭に、切出しをお願いしていた鉄板が到着しまして。

一週間掛けて塗装をし、本日取り付けました。

オリジナルのフェアリングです。

鉄板厚さ1.6mm程よい厚さです。

アクティトラックのそろそろスタッドレス・風邪引きは寝ろ・フェアリング作成・オリジナルパーツ・とりあえず、頑張って治すに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

元々、イレクターパイプを曲げたフレームなので、既製品とか合わんですよ。
その為、試作作るにも外注するので、出費が...
しかも、お願いする所は車関係ではなく、半導体関連機器作ってる所...いつもさーせん。、

飾りのフォグは撤去し、、アヒル隊長には一段上を使っていただきます。

色々小ネタがありますが、まぁ、ぼちぼちと。

でわっ!

ホンダ アクティトラック HA91,489件 のカスタム事例をチェックする

アクティトラックのカスタム事例

アクティトラック HA3

アクティトラック HA3

この車高も今日まで。曲る為の足廻りに変わります。少し高くなるみたいです。ワンオフ足廻りなのでどうなるか楽しみです。ノンスリもつくのでさらに楽しみです。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/09 10:17
アクティトラック HA6

アクティトラック HA6

今日は、夕方に早朝ストレッチウォーキングコース2回目の草刈りしました^^アクティトラックに電動草刈機を積んで河川敷土手を草刈り^^笑😆今日は、ログハウス作...

  • thumb_up 341
  • comment 0
2025/10/08 20:46
アクティトラック HA9

アクティトラック HA9

アクティトラックオイル交換

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/08 14:47
アクティトラック HA9

アクティトラック HA9

まだまだ綺麗じゃないけど、最初に比べてだいぶ綺麗なった🙌傷とかしょうがないとして…これからバイクなり荷物なり積んで大活躍していかないと!

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/08 13:09
アクティトラック HA6

アクティトラック HA6

チャットGPTにスクーターを乗せた軽トラ書かせたらスクーターは変な位置に^^爆笑🤣中々、無料だと難しい^^近所の人から塀のタイルが剥がれ落ちてるよ^^と連...

  • thumb_up 433
  • comment 4
2025/10/06 20:12
アクティトラック HA6

アクティトラック HA6

やっぱりね自分でもよく考えたと思う

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/05 13:29
アクティトラック HA9

アクティトラック HA9

アクティの泥除け施工モノタロウで買おうと思ったら欠品中でAmazonで3,300出購入しました。最初自作しようかと思っていたのですが、クリップもビスもセッ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/04 12:30
アクティトラック HA6

アクティトラック HA6

消滅するポイントがあるって言うからLED買ったんす。純正はどんなもんかな?って見たら…きっ切れてやがる!いつから?とりあえず替えてみたけど電球のほうが明る...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/02 20:01

おすすめ記事