プレオ RS-Limitedのmomo tuner 32Φ・NRG クイックリリース・ステアリングフック・ダイソー S字フック・NBR challenge 2013 レプリカに関するカスタム事例
2025年11月24日 16時49分
よく読まれてない方が多いみたいなので。 無言フォローは基本スルーさせて頂いてますので、悪しからずご了承お願いします。 特にフォローしまくってる方や、ご自分の車を所有されていない方、そして車以外の投稿を頻繁にされてる方。 車に対する趣味嗜好に大きな違いを感じる方…等に関しては、フォローを控えさせて頂いておりますのでご了承下さい。
備忘録として。
ステアリングをmomo tuner 32Φに変えました!
ホーンリングは好みではなかったので、外してあります。
今まで着けてた、NARDI Leader 35Φと比較。
一回り小さくなったのでクイック感が増して、ゴーカートみたいな感覚になりました👍️
同時にNRGのクイックリリースを導入!
当然ながら、ウィンカーレバーが遠くなり、ハンドルから手を離さないと、届かなくなりました💧
なので、ウィンカーポジションアップレバーを取り付け。
とりあえずは、安物で試してみることに…
さすが中華製💧
チタン風カラーも、見本と全然違ってたり、取り付けもしにくかった💦
心配していた、重みによる戻りすぎ(反対側のウィンカーまでいってしまう現象)はなく、使用目的としては問題なし。
そして、こちらのステアリングフックも購入して、運転席側のバイザーに取り付け!
使用する時はこんな感じにずらすだけ!
本当はNRG製のフックも検討しましたが、安くても¥6600するので断念💦
こちらはネットで、税&送料込みで、¥1050
後日、DAISOで買い物した時にこれを発見!
これは使えると思い購入。
プレオRSには容量が小さすぎて、使う用途が無かったオーバーヘッドコンソールが付いてます。
開けるとポケット状なので、S字フックを引っかける事ができます!
こんな感じに!
こちらを先に知っていれば、¥110で済ます事が出来てました(^^;
しかもS字フックが丁度入るので、使わない時はここに収納することが出来ます👍️
閉じればスッキリ!
ん…気にしてなかったが、なんか黄ばんでる?
塗るか、カーボンシートでも貼ろうかな(^^;
外から見ても、主張されてますね!
オフ会などで、イキりたい時には良いかも😁
