MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例

2023年08月08日 21時39分

猫鹿のプロフィール画像
猫鹿トヨタ MIRAI JPD20

単身赴任で宇都宮に住んでます(^^) →小山→2025.4から前橋です。 出身は埼玉の川越です♪ 趣味の合う方、プチオフやオフ会誘ってもらえると嬉しいです♪

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

はい、水素ステーションです♪

さいたま市西区のイワタニの水素ステーションで水素の入れてきました😁

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

空いてましたw
当たり前😝

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

一応、普通のGSと同じで給油!?
いや給水素? 水素充填が正解か?
の間は火気厳禁で、スマホの使用もダメなので写真撮ったのは充填中ではありませんのでご安心を

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

気になる充填方法は、よくあるセルフスタンドと同じです。
タッチパネルの機会にクレジットカード入れましょう♪違いは現金不可、クレカのみ、プリカとかも無いことですかね。まあ、ガソリンの時もクレカ支払いだったので何も変わりません。

違いがあるとすれば、イワタニ水素ステーション初使用の時に、ナンバーと名前の登録してQRコードを付与されます。(初回は使用説明、簡単な保安教育があります)クレカ通した後にこのQRコードを読む事で充填に進めます。 
このQRコードは全国のイワタニ水素ステーションで使用出来るそうです。

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

その後、ガソリンと同じように、静電気除去シートに触れます。

その後、フューエルリッドカバーを開けるのもガソリンと一緒。

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

蓋が違います。

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

蓋外すとこんなノズルになってます。

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

写真使い回しw
充填中の写真はないですが、左側のホースの先のノズルがワンタッチで、MIRAI充填口にささります。
外すのはガスファンヒーターとかのホースと同じように根本を持ってスライドするだけで外れます。少し重いです。

充填口にさしたら、緑色の充填開始ボタンを押せばOK
あとは3〜5分ほどで満タンになれば止まります。

充填中はマイナス35℃位の温度で充填します。

終わったら外してノズル戻して終わりです。

ガソリンとほぼ同じですね。

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

ちなみに、一応セルフですが、店員さんが丁寧に教えてくれます。だってお客他にいないからw

ちなみに20系MIRAIは水素タンク容量5.6kgです。

んでもって、気になる水素の価格は1,100円/kgです。(イワタニ価格) ENEOSや東京ガスなどは値上げして少し高いみたいです。まだ行ってないのでわかりませんが…。

気になる燃費は上級グレードのZはカタログ値で135km/kgで約750km
エントリーグレードのGはカタログ値で
150km/kgで約850km
となっています。

まだ初回なのでなんとも言えませんが、FCVは燃料電池で、発電、電気で走るEVなので、基本はEV車と同じで、エアコン使うと燃費(電費)が、落ちるので走行距離が減ります。もちろんエコモードやパワーモードでもかわります。この夏はエアコンつけないともちろん死ぬので燃費は最悪なハズですが、とりあえず105km/kg位は走ってます。
なので、普通に乗ってもカタログ値より2割少なく見て500〜600km位は走れそうです。

最近の車としては燃費悪いと思いますが、LSに近いEセグメントの車だと、そこまで燃費いいわけではないので、程々かなと思います。

水素🟰エコ🟰燃費がいいは間違いです。

環境には優しく水しか出ない。車自体が空気清浄機になるので走ると空気を綺麗にする←意外とみんな知らない。
水しか排出しないとエコというかエゴの塊みたいな車ですが、燃費重視の方はハイブリッドカーの方がいいと思います。リーフにも乗ってた私としては電気自動車は長距離意外は、維持費も安いし良かったです。長距離はダメダメ、2台所有で乗り分け出来れば1台電気はいい選択。1台だけならPHEVが、いいと思いますが、車両が、高くなることと、メンテ箇所が増える事が、欠点。よく言えばオールマイティ、悪く言えば中途半端。
乗って楽しいのはガソリンMTですw

よくデメリットを取り上げられますが、どの車にもメリットあると思うんですよね。その人の生活スタイルや乗り方に合ってるかどうかだと思います。
ミニバンとスポーツカーみたいな差ですね。

そんなわけでMIRAIのメリットはとにかく静か❕
とにかく乗り心地がいい❕ってことと、車格からするとお買い得ってことですね。まあ高いから、その金出すなら他の買うってのは物凄く理解できます。

私もLCの中古とかアルピーヌとか、クアドリフォリオとかCLA AMGとかスープラとかRCを考えてたので…
もう後戻りはできないので、地道に弄りますw

誰かMIRAI仲間になってーwww

トヨタ MIRAI JPD20127件 のカスタム事例をチェックする

MIRAIのカスタム事例

MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

オススメのオイル…。ブレーキフルードくらいしかオイル無いんですよね💦この車定番のボケですね🤣1J乗ってた時はカストロールRSとかNISSANのエンデュラン...

  • thumb_up 154
  • comment 2
2025/10/05 17:18
MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

何気なくレシートを見たら3333😦満タンしか出来ないのでたまたまです。ちょっとうれしい☺️雨の中でエアロつけました。フロントだけですけどね〜。メッキ部分も...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/05 15:03
MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

いつも地元川越で髪を切ってるんですが、地元の幼馴染と予約時間が一緒で久々会いましたwお互い、国分寺と前橋と言う住環境なのになんの約束もなく地元で会うってね...

  • thumb_up 172
  • comment 2
2025/10/05 10:33
MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

久々、水素ステーション渋滞してきましたwと言っても、私の前に10系MIRAIが一台いて、私が充填するタイミングで20系の黒が後ろに並んだだけですけど😅珍し...

  • thumb_up 258
  • comment 2
2025/09/15 22:16
MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

車が汚れていたので洗車を。ただ暑くてMIRAIだけで中断。オデッセイHVとポルテはまた今度にします。

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/09/01 19:49
MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

本日は栃木県の水素ステーションまでここでの充填は初めてです。金額としてはホームスタンドと同じで2,200円どうやら、愛知県豊田市で水素価格の大幅見直し?補...

  • thumb_up 127
  • comment 2
2025/08/29 16:51
MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

ホイール変えました。ヴァルド21インチF001タイヤの厚みや出面も自然になりました。21インチを違和感なく履きこなすあたり流石です。純正感すらありますwセ...

  • thumb_up 97
  • comment 3
2025/08/27 04:35
MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

高崎水素ステーションで充填♪長野方面行かないか聞かれました。現在、長野の水素ステーションはメンテ中で使用不可のようです。水素入れる方はご注意下さい❕ってい...

  • thumb_up 249
  • comment 2
2025/08/23 13:35
MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

重い腰を上げて、夏休みっぽい事を…おっさんの夏休み🌻まず秘密基地へ屋根の無い車を取りに行く、ちょっと涼しいかもと思って山の方へ、木陰とトンネルは涼しいです...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/08/15 20:09

おすすめ記事