アコードのECU交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アコードのECU交換に関するカスタム事例

アコードのECU交換に関するカスタム事例

2021年10月07日 23時26分

あ〜るくんのプロフィール画像
あ〜るくんホンダ アコード

2000年型アコードユーロRを新車からワンオーナーでずっと乗っています🙂 カスタムのコンセプトは「40キロで走ってもこれはイイ!と思えるクルマ」にすることです👍 フォロー、コメントはお気軽にどうぞ😊 ※2023/10/1 ダイハツ エッセが追加されました

アコードのECU交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは🙂

ちょっと地震があって怖かったです😵
東京は震度5でした😵‍💫

さて、エキマニ交換後の話ですが、ECUを交換しました🚗
CL1乗りの間では有名な話だと思いますが、前期型はハンチングと加速不良があります。
私のcl1も例に漏れず、ごくたまに信号待ちの際にいきなりエンジンの回転数が上がったり下がったりするという症状が出ておりました。
最初にその症状が出たのが買ってすぐだったのでその日のうちにディーラーに持ち込みましたが、予想通り「再現性なし」で返却。
症状が出るのが本当にごくごく稀だったので仕方ないのですが、色んなサイトで話を聞くと、どうも初期型のECUでそのようなトラブルが出ているらしいとのこと。
それが証拠に後期型では対策品がリリースされています。
こんなものリコールして欲しいところですが、ホンダはそれを認めなかったのでしょう。
後期型で対策品に変えてるということは社内ではトラブルを認識していたのは間違いないのですがね…

後期型ECUでトラブルが解決するという話は最近知ったのでオクで出品されるのをチェックしていたのですが、いかんせんかなりの高値で取引されていたので手を出すのを躊躇していました。

が、「低速域からの加速が劇的に改善された」なんて話を聞けば欲しくなるじゃないですか( ^ω^ )←
そこで、予算を大幅に上回る金額で落としました💸

早速取り付けて走ってみましたが、う〜ん…先入観かもしれませんが4000rpmまでの加速が確かに軽くなったような気がしなくもないとは言い切れなくもない…←←どっちだ

私が鈍感なのだろうか( ^ω^ )←←←

とりあえずハンチングの症状が出なくなるというのは安心材料なので、高かったけど交換して良かったかなと思います🙂

※写真左が後期型の対策品です

ホンダ アコード23,536件 のカスタム事例をチェックする

アコードのカスタム事例

アコード CL7

アコード CL7

この間ありえん久々に鳥羽展望台行ってきた山頂ついて3分で雨降ってきたのでのんびり下山して帰宅のぼってるとき地元走りって感じで珍走していく軽バンがいたりと楽...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/06 20:57
アコード CR7

アコード CR7

温泉に入りました♨️

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/06 19:46
アコード CR7

アコード CR7

車高調とエアロを施工TEINのFlexZエアロはモデューロ車検対応仕様社外ホイール届いたらもうちょい下げるタイヤ被ったらフェンダー巻くのかな??少しワイド...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/06 14:02
アコード CY2

アコード CY2

近くでコルベットのイベントをしてました。C2素敵!めっちゃほしい緑もいいなって思った

  • thumb_up 76
  • comment 1
2025/10/06 13:28
アコード CV3

アコード CV3

というわけで売ります。誰か買ってください笑WarwicREVOX19インチホイール&タイヤの4本セットサイズ:9J+425HPCD114.3※取り引き場所...

  • thumb_up 56
  • comment 3
2025/10/06 13:18
アコード CR6

アコード CR6

二本松城跡の彼岸花🏯

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/10/06 10:38
アコード CV3

アコード CV3

先日、サイレンアンプを購入しaccordに取り付けようとしましたが、配線などに苦戦して10時間ほど作業しましたが、無理でした。。。また、来週挑戦してみます...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/05 21:59
アコード CL7

アコード CL7

遂に完成❗️やはりブラックが良いですね。アミアミも良い感じ🙆着地この角度も良い感じ

  • thumb_up 58
  • comment 5
2025/10/05 21:43

おすすめ記事