裏の商売人さんが投稿した残クレ・新車・乗換え・ベストショット・車検に関するカスタム事例
2025年11月24日 01時30分
裏をよく知ってます。 無言フォローでok。
今回は
新車購入時の定番オプション
「フロアマット」
実は儲けの大きい仕組みの1つ。
純正フロアマットってすごく高いです
(3列シートになれば更に)
純正フロアマットはメーカーロゴ入ってて赤いスティッチ縫い目あるから、
価値あるに決まってる!
皆さんこう思い込んでる。
残念ですが、
純正フロアマットは何の価値もありませんし、車売る時も何のプラスにもなりません。
(※正規コンプリートカーだけは別)
ディーラーは営業なので、
「これ付けてもらえれば、下取頑張りますよ」とか「次乗換えする時マットあれば少し高く取りますよ」
それ全部ただの商売文句。
新車契約ならフロアマット抜きにして納車して、後日ネットで買えば十分。
価格は半値以下。
ネットで売ってる車種専用設計のはズレたりするでしょ?
と思う方いると思いますが
ここ最近の社外マットは大丈夫です。
その理由は3D技術の進化。
3D設計の物はほぼ絶対と言っていいほど、サイズピッタリです。
何回も書きますが、
「ロゴ」とか
「赤いスティッチ」とか
「青いスティッチ」とか
何の意味もありません。
(コンプリートカー除く)
普通車で唯一プラスになるとしたら、
「納車〜売却まで全席土禁」
こんなの99%無理な話です。
そんな社外フロアマットにも気を付ける事がある。
ハズし色を買わない事。
赤マットやキルティングマットがカッコ良いとか、
それは最終的にマイナスです。
シート色にあった黒やベージュにして、生地は純正ぽいやつにしておけば、なんら問題ありません。
何回も言いますが価格は半値以下ですから。
