Vクラスのエアサス・コントロールユニットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのエアサス・コントロールユニットに関するカスタム事例

Vクラスのエアサス・コントロールユニットに関するカスタム事例

2021年01月18日 16時49分

kenのプロフィール画像
Vクラスのエアサス・コントロールユニットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

前回の年末の投稿では、コメント/アドバイスありがとうございました。
年末年始/仕事始め/緊急事態宣言/などでとってもバタバタしてしまっていました。
前回の投稿へのコメントを2週間も無視する形となってしまい、申し訳ありません。

車の事は、年末以降、うまくいかずに泣きっ面に蜂🐝🐝🐝
ここから先はほとんど私の愚痴です。
しかも全て自業自得。

まずは、前回投稿の続きから。
(エアサスのコントロールユニットの交換)
組み付けられている場所は分かり、現物まで確認出来たのですが、、、カプラーが外れない、、、
ノザワさんが自分のVで外して、細かく具体的なアドバイスも頂けたのですが、、、私にはうまく外せない、、、
何度も時間をつくってトライしたのですが、、、手の傷が増えるだけ、、、、
夜中の時はとても寒いし❄️🥶

そんな中、
後ろスライドドアの開閉センサーがおかしくなった、、、
作業の為にリアゲートを開ける為に、駐車場でちょっと前後させる程度しか動かしていないのに。
エアサスコントロールユニットの作業でハーネス達を結構な感じでグイグイやったからなのか?
タイミング的にはそう。
症状は『スライドドアが閉まっていても、センサーは開いていると認識する』、そのせいで『ドアに鍵がかからない』。
まぁ、貴重品は無いから大丈夫だろうけど、何か気分はとても良くない、、、。

エアサスコントロールユニットの取り外しトライをする時は、作業スペース確保の為に&リアゲートを開ける為に、駐車場で車をちょっと前に出して荷物を降ろしています。
毎回毎回。
何度トライしても手に傷が増えて、諦めて、悲しい気持ちで荷物を載せ戻して、車の位置を戻す。
バックカメラも確認せずに、、、
「バキっ!!」
「??」
「あ、、、、」
降ろしたクーラーボックスを載せ忘れてる!
リアエアロもクーラーボックスも割れてる、、、(両方ともプラスチック)
そのせいでエアロはマフラーに微妙に接触してビビリ音。
熱で変形すると手に負えないので、急遽外すことに。
夜中の作業には優しくない所のビス達を全て外して、エアロを外そうとするも、真ん中らへんがくっ付いてる。
無理矢理覗いてみると、粘土みたいな接着剤が数カ所に。
ゆっくりと剥がしてゆく。
1箇所外れた。
次の1箇所が外れた瞬間、さらに次の1箇所に力がかかり、その付近にあった『クーラーボックスとの接触で発生した割れ部分』からエアロが真っ二つに、、、、

もう心が折れてしまい、忙しいのを理由に車のことを考えるのすらしばらく辞めてしまっていました。
が、おーじーさんからの「手放すのは自分なりにやり切った気持ちをもって」を思い出して、アドバイスを下さっているノザワさんやカンマさんの優しさを思い出して、まだやってみます!
私の投稿は皆さんの役には立たないでしょうけど、
Vを自分で直す能力も無いヤツがなんだか不器用なりに頑張ってみてる という読み物として暖かい目でみて&アドバイス頂けると嬉しいです。

Vクラスのエアサス・コントロールユニットに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
Vクラスのエアサス・コントロールユニットに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
Vクラスのエアサス・コントロールユニットに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
Vクラスのエアサス・コントロールユニットに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,634件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

title:【雲海】パノラミックスライディングルーフの車窓から雲海です。秋は雲海シーズン本番!これからの季節、秋は阿蘇で雲海が見られる確率がグンと高くなり...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/14 09:44
Vクラス W447

Vクラス W447

さてさて。三連休の最終日白ボケやっつけます。セコセコ外して、ワイパー力技で引き抜いて、シリコンオフ拭いて、ホルツのBLACKSHOCKを吹きかけて、綺麗に...

  • thumb_up 59
  • comment 8
2025/10/13 17:50
Vクラス W447

Vクラス W447

おーじーさんに触発されて🫣?ハイマウントが現行クリアタイプになりました👍🏽✨(エランドールさんで購入出来ます!こちら社外品みたいですが、そこそこの値段しま...

  • thumb_up 70
  • comment 18
2025/10/12 21:37
Vクラス W447

Vクラス W447

とうとう手を出してしまいました。全下げ状態です。後ろまだ下がりそうだけど、限界値舞踏会🫣お尻すてき💓エアサスコントローラー車高メモリー5つ出来ます。携帯ア...

  • thumb_up 93
  • comment 17
2025/10/12 20:49
Vクラス W447

Vクラス W447

道の駅鴨川オーシャンパークにて車中泊木更津でお寿司を食べ、鴨川で海鮮丼とお魚三昧。特に鴨川は安くて美味しかったです。近くの漁港で干物を買いました。初の鴨川...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/10/12 20:25
Vクラス W639

Vクラス W639

なんとなく思い立ってペダルカバーを変えてみますた。アリエクでのパチモンなので安かった。パーキングブレーキのみ少し遊びがある。純正と比べたら少し裏の形状が違...

  • thumb_up 139
  • comment 17
2025/10/12 16:30
Vクラス W447

Vクラス W447

デカいお尻をまたアップデート。@エランドールさん。どこだかわかりますかね…?テールゲートスポイラー装着〜!そしてよく見ると…組み込むハイマウントストップラ...

  • thumb_up 117
  • comment 26
2025/10/11 23:20
Vクラス W639

Vクラス W639

重量物(タープとMDF合板の棚板)の影響で崩壊したイレクターパイプを補修しました⭐︎揺れに相当な耐性が出来、タープを載せてもびくともしません⤴️⤴️⤴️カ...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2025/10/11 20:42
Vクラス W639

Vクラス W639

車中泊計画、第二弾。ベッド2・3列目や荷室を使うのではなく1・2列目を使ってみる。私の身長だとハンドル蹴飛ばしそうだから運転席は妻かな。もちろん二つ買って...

  • thumb_up 78
  • comment 8
2025/10/11 11:07

おすすめ記事