mugen pro.3さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
mugen pro.3さんが投稿したカスタム事例

mugen pro.3さんが投稿したカスタム事例

2022年02月20日 07時49分

mugen pro.3のプロフィール画像
mugen pro.3

CR-X delsol とビストロに乗っています。ビストロくんの方が軽快であります。

mugen pro.3さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

過去車です。

無限テリオスキッド🤣

ビストロくん同様無限のホイールを履いています。

歳をとると色々お節介になります😅

クルマのなまえについて言わせてください😎

以前にも触れましたがテリオスキッドは軽自動車で、普通自動車をテリオスと言います。
そしてそのトヨ◯のOEM版をキャミと言います。
キャミ😅
キャミ😧
キャミ?😨
キャミソールのキャミでしょうか🤔
仮にそうでなくてもそう連想します。
男性からすると車名で購入の対象から外れると思うのは私だけでしょうか😧

それから(乗っている人いたらごめんね😘)
◯ゴンR スティングレイ
当時シボレーと提携?していた影響でつけたグレード名だと思いますが。
コルベットスティングレイはまさにスティングレイ(エイ)の様なボディラインの美しいクルマでした。
それに対して◯ゴンRは箱です。エイのイメージは全くありません😧
響きがカッコいいから意味も考えずに名前を付けたのでしょうか。(ちなみにアルファベット表記は違うと聞いたことはあります。)
あげくのはてにはクルマのイメージ(マーク)は水牛だったような🤣

もひとつごめんなさい😘

◯イウェイスター
カッコいいですねー😊
造語のようですが、あえて意味を考えてみると私のイメージでは高速道路で敵なしのクルマでしょうか🤔
後ろからくるとササっと道を譲りたくなるような🤣
排気量の大きなクルマでベンツ、フェラーリとか。
私の感覚だとCR-Xでも◯イウェイスターは名乗れませんね😎

何度も言いますがクルマと名前の意味やイメージをよく考えた方が良いと思いますが😅

不快になった人がいたらごめんなさい🙇🏻‍♂️

そのほかのカスタム事例

タフト LA900S

タフト LA900S

明日、佐賀県太良町タフト以外も並べませんかオフの為に本日洗車現在タフト6台タフト以外1台佐賀県のお車好きの皆さん是非ご参加下さいただし、ツーリング計画して...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/11/22 12:25
CX-5 KF5P

CX-5 KF5P

雪が降るとめっちゃウォータースポットみたいのがつくので洗車とコーティングしてきた🥶寒い😵

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/11/22 12:25
ステップワゴン RP6

ステップワゴン RP6

下道寄り道鈍行で向かいます(笑)参加される皆さん、よろしくお願いします🎶季節に逆行で、これより車高を少しだけ下げました🤣

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/11/22 12:24
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

横浜インターコンチネンタルホテル横浜のシンボルの一つPhotobyプリ天

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/11/22 12:24
メガーヌ ハッチバック BBM5P

メガーヌ ハッチバック BBM5P

3ヶ月ノー洗車のメガーヌ黄色で汚れが目立たないにが救い衣替えでTWSに変更シバは全然減ってませんでした

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/11/22 12:24
ハリアー MXUA80

ハリアー MXUA80

嵐山高雄パークウェイのモミジ🍁紅葉真っ盛りでした🍁🍁平日だったので撮影しやすかった😊ダブルエイトのリアウィング装着しました🪽

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/11/22 12:23
ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

ベストショット企画で脱線しました。本線に戻ります。上総鶴舞駅隣の上総久保駅。こちらも駅前に大銀杏があります。たまたまきた🚃と

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/11/22 12:23
プリウス MXWH60

プリウス MXWH60

お、ひ、る、〜今朝のプリウス…寒くなりましたが今朝も走って歩いて、20キロ運動しました…明日も頑張ります!本日もうどん屋さんへ…カフェみたいな店内先週に引...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/22 12:23
シビック FL1

シビック FL1

洗車してたら何か吹っ飛んだんですよ、拾ってみたらこれでした。ウォッシャー液の配管をワイパーアームに固定するやつ。5年保たずに劣化破断しました…ついでに隣を...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/22 12:22

おすすめ記事