4シリーズ グランクーペのガーデニング・タンポポ ドライフラワー・冷やし中華に関するカスタム事例
2025年05月15日 02時19分
チョッと前になったが、GW最終日に次女を仙台に送りがてら、またまた仙台の『ガーデンガーデン』に立寄り。
魅力的な散策路。
現実的な我家の散策路(⌒-⌒; )
短い〜💦
昨日・今日と暑かったので、日除のシェードを拡げて作業。
これまで試してダメだったりのネームプレートに、新規の植物のネームを、ネームランドで作成して表示した。
植えた物が何だったか分からなくなっても、Googleの画像検索で、結構な確率でヒットする。便利な時代になったなぁ^_^
最近、カミさんが何処からか得た情報で、花後のタンポポに、透明のケースを被せて、日差しを受けて暖かい場所に置くと、9時間でケサランパサランが丸く付いて、コレにヘアスプレーを吹きかけると、このままの状態のドライフラワーになるらしい。
ジオラマ用のパーツとコラボして、こんな物を作っているというか、作らせられている(ー ー;)
お試しで花にもヘアスプレーしてみたが、何でもドライフラワーモドキに出来る訳ではない。
モッコウバラも咲き始めたので、今週末から来月にかけては、次々と花が咲いてくれるので、楽しみな期間ではある。
暑かったので、今年初の冷やし中華^_^
家庭菜園で採れた野菜をトッピング。
物価が高いので、こんなささやかな抵抗をやってみる💦