ワゴンRスティングレーの車高調整・DIY・ルーミーカスタム・車高調導入に関するカスタム事例
2025年09月21日 06時44分
【Welcome to 𝓡𝓪𝓳𝓬𝓱𝓪𝓷 𝓖𝓪𝓻𝓪𝓰𝓮】 岐阜⇔愛知 girls owner🙆♀️ 愛車:WagonR Stingray Mh44s フォロー、フォロバ😸◎どうぞ気軽に\(^o^)/ いいね、コメントくれたら返します🙇♀️ (※使い方が分かりません。) 思い出の気まま投稿。 メイン▶︎Twitter、sub▶︎インスタ
今回はスティンとは関係ない内容になりますが
スティンは車高上げたくらい
超鬼快適😍
50代、こじらせたヲジサンが造るカスタムstyle
イメージこんな感じの仕様になって満足している笑笑
まあ来月また元に戻しますけども_:(´ロ`」 ∠):_
快適に慣れてしまうと
もうこのままでいいやwwになる笑笑笑
ほんで本題☜
昨日は旦那のルーミー車高調導入🙆♀️✨
丁度いいオシャンな街乗り車高って感じ☺️♡
らいも次の仕様こんくらいがええな
純正と比較したら車高調だけで
まあまあ下がったんじゃない?
流石ダイハツの足😹🔥
アクスル必要ないね
車高調はRSRのベストI🙆♀️✨
乗り心地最強に良し🥺💙
※モデリスタ付けてる人はフロントを
ジャッキで上げる時どこにかけてる??🙂↕️💦
モデリスタ長いしでかいしで…
シャコタンでもないのに
片側ずつしか出来んかったから
フロントちょいと面倒やったね🫠