インプレッサ スポーツの祐徳稲荷神社・雲仙普賢岳・熊本城・長崎県・熊本県に関するカスタム事例
2025年11月15日 22時07分
走行距離7000kmそこそこのこの車を購入し、私の手元に来てから50000km程度走行しました。実はこの車の故郷は鹿児島県で、50000km走行を期に、一度里帰りさせてやるべく、鹿児島までの旅行を計画しました🌋 トップ画はその行きしなにあった、長崎県諫早市の果物バス停🍈
とりあえず千葉から1200km程走り、サクッと九州入りw 寄り道で佐賀の祐徳稲荷神社に到着です🚙💨
ここはタイの映画に出た事で、連日タイ人が大挙して訪れるというお稲荷さん🦊 朝早かったせいか、タイ人っぽい人はいませんでした·····。
途中道の駅に寄ったり、有明海干拓事業の諫早湾の堰を通りながら南下していきます🌊
雲仙普賢岳に着きました⛰️
40人以上が犠牲になった、雲仙普賢岳の噴火時に出来た平成新山⛰️ いまだ煙が上がっています·····合掌🙏🏻
噴火で埋まってしまった家が保存されています🔥
島原から熊本へフェリーで渡ります🚢
サヨナラ長崎県👋
こんにちは熊本県🐻
熊本城隣接のお稲荷さんで🦊
加藤清正公もお出迎え⚔️
熊本城駐車場🏰
まだまだ、そこらじゅうで修復してますね·····🥲︎
霧の演出やってました🌫
