その他のBESV・PSA1・三岳山ヒルクライムに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のBESV・PSA1・三岳山ヒルクライムに関するカスタム事例

その他のBESV・PSA1・三岳山ヒルクライムに関するカスタム事例

2024年11月21日 10時41分

てつりんXのプロフィール画像
てつりんXホンダ その他

静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。

その他のBESV・PSA1・三岳山ヒルクライムに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日も三岳山ヒルクライム、
第2チェックポイントまでを2往復。
定番となりつつあります。

ちなみに昨日は雨降ったり止んだりでお休みでした。

その他のBESV・PSA1・三岳山ヒルクライムに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

余談。

電動アシスト自転車ですが、大きく分けて2種類存在します。

画像のパナソニックとか、ヤマハのパスシリーズなんかは、日本に昔からある電動アシスト自転車。
日本独自の規格らしく、低速や高負荷時のアシストは強く、速度が上がるほどアシストが減り、16km/hだっけ?で完全にアシストが切れるんだっけ?
低速用、坂道多いとこ用、一部ではママチャリ規格とか呼ばれてたりするようです。
便利ですが、停車時にペダルの上に足を載せておくと、その足の重さだけで高負荷状態でペダル踏み込んだと判断されて走り出したりするので、慣れるまで怖いかも。

自分が今乗ってるBESVのPSA1はe-Bikeと呼ばれるもので、元は海外の規格だそうです。
乗ってる感じ、高負荷とか関係なくアシストが入る、クランクの回転数かなぁ?と速度でアシスト入ったり弱まったり・・・なんかプログラムが雑な気がします。
きつい登り道とかでもアシストが強くならないため、結構大変。
逆に緩い登り坂ではペース落とさず走れたりします。
自分の足だと16km/hまで結構なアシストが入るおかげで、自分の足でも、健常者ママチャリくらいの速度で走れます。
規格としては確か24km/hまでアシスト入るらしいので健常者ならちょっと早めの巡航が出来るかも。
サイクリング向きかな?

結構性格が違うので、買う時には使用目的に合ったものを選びましょう。

ホンダ その他10,795件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

久々のz50jゴリラこだわりのタケガワわかる人には分かるレア部品バイクもローダウンローダウンチューブモンキー用に購入したが、なんとなく組みました🐒サフまで...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/05 18:52
その他

その他

久しぶり動かした悪魔のカブ!!(笑)実は~サイコーに楽しいヤツになってた!!(笑)先月~ハンターカブのハマを強奪!!(笑)124ccのエンジンも強奪!!(...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/05 17:04
その他

その他

久しぶりに朝活しています。😀

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/10/05 07:12
その他

その他

燃費タンクキャップをキーレス化した普段は見えないんだけど

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/10/02 13:03
その他

その他

ボアアップしてから1000キロ突破2年半くらいですかな。壊れずに走れて良かった

  • thumb_up 72
  • comment 3
2025/10/02 07:59
その他

その他

皆さんお久しぶりです〜(^^)最近決算期っちゅう事もあってバタついてたんですけどなんとか乗り切ったんで久々に単車出してたんですけど、やっぱバッテリーが逝っ...

  • thumb_up 77
  • comment 4
2025/09/30 13:47
その他

その他

お疲れ様です。昨日はなんか寝れないまま朝になってしまって……天気も良いのでバイク引っ張り出しました。夏の暑さから乗る機会が激減しましたが、とりあえず調子は...

  • thumb_up 164
  • comment 0
2025/09/29 12:01
その他

その他

SLOC会長より打診があったので、初のイベントへ参加の為出発奥地へGO道路工事で反対車線を逆走してるから変な感じ🤣到着こちらもお初のとこ三次もののけミュー...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/09/29 11:05
その他

その他

朝から山形経由宮城の蔵王のお釜まで紅葉にはまだはやかった🤣でも頂上は結構寒かった😨帰りは福島経由で400㌔オーバー

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/09/27 21:36

おすすめ記事