ハイエースのハイエース200系・防錆処理・溶接・サビ・マフラーに関するカスタム事例
2022年05月22日 21時03分
リーフ、ブラケット、ドラムカバーのサビが目立ってきたのでロックタイトの赤錆転換剤で防錆処理。
段差でタカタカ音すると思ったらホーシングとブレーキラインがマフラーに干渉してました。
写真には無いのですが…中間太鼓部分の取付け車体側の溶接が折れてました😭
応急処置でブレーキラインの固定部分をステーで下方向にオフセットさせました。何方が溶接機貸してください🙏
2022年05月22日 21時03分
リーフ、ブラケット、ドラムカバーのサビが目立ってきたのでロックタイトの赤錆転換剤で防錆処理。
段差でタカタカ音すると思ったらホーシングとブレーキラインがマフラーに干渉してました。
写真には無いのですが…中間太鼓部分の取付け車体側の溶接が折れてました😭
応急処置でブレーキラインの固定部分をステーで下方向にオフセットさせました。何方が溶接機貸してください🙏
スーパーカーニバル余市に参加😎2.3日前まで車検上がらず参加できるか微妙でしたが土曜日に無理やり車検戻し戻しをしてなんとか😅久々にSQUIDの皆んなとお会...
日曜日はスーパーカーニバルへ✨函館〜余市へ林さんとTAKEさんとツーリングがてら見学に行ってきました👍会場まで迷ってしまいましたがなんとか到着😂笑圧巻の台...