ヴィッツのタイヤ交換に関するカスタム事例
2025年08月25日 22時24分
タイヤ交換してもらいました
accelera 651sport 205/50r16
8JJ+35の弱引っ張りです
気難しいおじさんの店で交換依頼
レビューではタメ語が嫌だとか高圧的だとか書かれてましたが、交換してくれればそれでいいのでお願いしました
確かに愛想は良くなかったですが、大手なら断られそうな車高&サイズを安く早く組んでもらえたので文句ありません
ちなみにジャッキが入るか心配だったのでスロープは持参して、案の定入らなかったので乗せるところまでは自分で行いました
交換とバランス取りも行ってもらいました
皮剥きついでにドライブ
洗車とタイヤワックスがけを済ませ、ゴリラゲイ雨に打たれてから撮影
ムッチリどっしりでいい感じです
グリップ感は今のところ分からないのでまた後日
フロントはキャンバーついているので甘めのツラ
後日ハブボルト打ち替えして5ミリスペーサーかます予定
リアはツラ狙いすぎてフェンダーとバンパーの繋ぎ目が干渉
想定内ですのでこちらもまた後日対応していきたいと思います
後日後日っていつですかね
ちょっと扁平厚くなりすぎたかなとも思いますが、純正の205/45r17とほぼ同じサイズの見た目サンプルができたので良いです
リアの車高少しだけ上げたらバランスよくなりそう
しませんが
彼女様と撮影場所から少し歩いて滝を見ました
滝を観賞
フェンダーは過大な干渉、課題は緩衝
財布ダメージ仕方ない感傷
外径が増したせいかタイヤが重いせいか分かりませんが、納車からあった半クラでのガタガタが増したので父の知り合いに診てもらいます…後日
あとは
車検後ぐらいから始まった足回りの異音
スタビライザーリンクが曲がってボディに干渉していました
こちらは純正に戻して一旦対応
社外の調整式を購入したので交換予定です……後日
彼女様のクッションがエアバッグみたいな写真
後日後日って何やねんとは思われるかと思いますが
来月に行われる身内でのサーキット走行会へ向けて色々直すところを直しておこうと思い、課題を解決しようという日々です
本当はブレーキホースメッシュ化もしたいのですが、短期間に色々やりすぎてただでさえ無い金が減る一方です
走行会にひと通り間に合うのやら…
おまけ
友人の展示会へ行ってきました
家具職人の友人、一から造り上げた作品を語る姿はとても活き活きとしていて羨ましい気持ちもあり、何より嬉しかったです✨
自分の好きなことを職にできるって素晴らしいと思います
僕は「仕事=やりたくないこと」で今の仕事を嫌々しているので将来が全く見えません
今回はこの辺りで失礼します🍺