ミラココアの☆よしりんさんが投稿したカスタム事例
2025年10月03日 02時45分
宜しくお願いします m(_ _)m 今現在は ミラココア→足🦶、趣味🔧、買い物🛍️カー バモス→家具家電📺、バイク🛵、自転車🚴♂️、車中泊🛏️用 センチュリ→家族👤、旅行🏞️、所有欲(え) を所有しています こんな奴ですが宜しくお願いします 知り合い以外自分からフォローする事は有りませんが されたらできる限りフォロー返しさせていただきます。
センターマフラーに変えてみました。
音は純正と意識して聴き比べるとわかりますが気にしなければ軽だからエンジン音がうっさい気がするだけかな?てぐらいの差です。
最近の軽のマフラーは変えても静かな事が多いので
あまり煩くしたくなければ先だけ変えて、
煩くしたければ根本から変えてと
好みで変えられるのでとても良いですね。
昔軽トラとかライフとかバモスにマフラー変えた時は
ノーマルマフラーで我慢するか、インナーサイレンサー付けても爆音になる社外マフラーかの2択みたいになってしまい
夜帰りずらい&深夜お腹減っても周り気にして歩いてコンビニまで行くとかでそれはそれは面倒でした😑w
こないだまで履いていたスイフト純正16インチは下げたらタイヤがぶつかるので履けなくなりましたw
45から40扁平にすれば多分大丈夫ですが自分的に毎日不便なく使える低さの限界が今ぐらいなのでここから1CM下がると、、、
足車として使ってるので4人乗車でも段切りすればどこでも行ける!は守り通したいので😑💦
(色々行きましたが今現在でも千葉そごうの立駐と成田のともえの国道の入り口は段切りしても自分のテクではちょっと無理です😓笑)
当たる部分ドライヤーで温めながらカンカンするか40扁平にするかこのままデミオ鉄ちんでいくかしばらく悩んでおきます🫡
ちなみにこの今の鉄ちんだとフルバンプ時ホイールカバーのギリギリ上で止まるようにしてあるのでなんとかなってます。😆
↑純正↓変えたマフラーです。
写真だと分かりづらいかもですが意外とでかくて存在感あります