エブリイワゴンの車高調メンテナンス・オンオフスイッチ・スライムに関するカスタム事例
2025年08月31日 09時18分
新潟は、やっと
ひまわり🌻が咲きました♪
遅咲き?の小さなひまわり🌻畑が
満開になったので見て来ました♪
真夏でも
固着が怖いのでメンテナンスを♪
この暑さで両目テープ物が
剥がれて落ちちゃった😫
落ちたら壊れる物もあるので
ビス止めでもしてやろうか?と
思ったけど穴は空けたく無いですし
あ💡マジックテープがあるじゃん♪
とマジックテープで装着!
意外とマジックテープは
確り固定してくれますよ♪
多分、ショックを
和らげるんですかね♪
そこそこ大きなダイソーで
めっけました!!
昭和のジジィには懐かしい
スライムですね🤗
細い隙間にもムニュムニュ入って
結構綺麗になりますよ♪
これが原因で頭を抱える事になる
とは露知らず...
ココをスライムで掃除した時
「スライドドアON」をスライムで
OFFにしちゃったんでしょうね💧
買い物の帰り道に左スライドドアが
自動で開かないんですよ💦
アレ?アレー!? ってんで
停めて汗だくになってヒューズやら
全部点検したんですけど
やっぱり動かない...
そりゃ電源切ってりゃ
動く訳無いですもんね(笑)
友達の整備士さんに聞いたり
あっちこっちLINEして今日は
修理の場所の特定しなきゃならん
と思っていたら...
レオさんからのLINEで
オンオフスイッチ切ってあるんじゃ
ないの?なんて
え?(´°‐°`)は?
オンオフスイッチ?
そんなん見た事ねーど?
そーなんです。
オンオフスイッチが付いてる事も
知らなかったんです。
いや~焦りましたよね💧
まーた修理部品取寄せとかで
2諭吉飛ぶんかとザワザワしました
よ。
自分の車なのに、何のスイッチ
だったのかも知らずに7年も乗って
ましたよ。(笑)
参った!参った!(^_^;)