インプレッサ WRX STIのCloud-Nineさんが投稿したカスタム事例
2018年01月28日 15時00分
レースカーって速さの為に「車の最適解にドライバーが合わせる」部分があるじゃない?でも市販車なら、オーナーの好みに合わせられるよね。例えそれが車の最適解でないとしても。
チューンドってだから面白いんじゃないかな~って思う。モディとかいう上から目線じゃなくてチューニング(調律)。車という大量生産品を「自分だけに」合わせていく調律。だから楽しい。
2018年01月28日 15時00分
レースカーって速さの為に「車の最適解にドライバーが合わせる」部分があるじゃない?でも市販車なら、オーナーの好みに合わせられるよね。例えそれが車の最適解でないとしても。
チューンドってだから面白いんじゃないかな~って思う。モディとかいう上から目線じゃなくてチューニング(調律)。車という大量生産品を「自分だけに」合わせていく調律。だから楽しい。
ウイングはゼロスポーツの丸目用リアエアダム?車体を買う半年くらい前に買ったウイング。付けたのは納車から3年後🤣くぼみに貯水機能付き🤥河口湖も寒くなり、富士...
地元にあるクルマ屋さん本日はヘッドライトクリーニングでお世話になりました😌クリア感が増した感じの仕上がりです❗️気になった方はひでちゃんガレージで検索して...
本日がインプレッサ誕生33周年とのことです。Xで見かけたので私はこちらで。写真は12年前に乗ってたGC8。非STIでしたが軽くて速かった。未来が見えてたな...
みなさんこんばんは😃🌃お題の提出になります!VOLTEXType2翼端板とブラケットに於ては、STINBRCHALLENGE2012の形状を元に、ドライカ...
CARTUNEの皆さんいつもありがとうございます🤗本日10月22日はインプレッサ生誕33周年だそうです✨GV型インプレッサは表示車名が省略変更されています...