iQのpatti さんが投稿したカスタム事例
2025年07月26日 21時55分
ウイング取り付けました。
納車してからずっと目論んでいたウイング取り付け、本日着工しました。
元々ラパンで使っていた、Keiスペシャル用スポイラーを取り付ける予定でキープしてましたが、iQのトランク部分のRに合わず断念しました。
色々探した挙句、使用したのは幅1250mmのハッチバック用。(汎用品)
ちょっと浮いて見えるのには理由があります。
ウイング取り付けに当たって、どうしてもやりたかったポイントは可変式である事。
LED照明用角度調整ブラケットを使いました。
通常オフセット。
カチアゲオフセット。
悪っパネiQになります。
(昔乗っていたEK9がこんな感じでした)
ちょっとヤンチャ過ぎるかも。
ブラケットの形状がうまくハマり、トランクフルオープンで干渉無し。
流石にアンテナへの干渉は回避できず。
トランク開ける時はアンテナ倒します。
センター出し、穴あけ、タッチアップ、ブラケット固定、羽固定でトータル5時間掛かってしまい熱中症になりかけましたが、念願の可変ウイングが取り付け出来ました。
このウイングに決めるまで、血迷ってR53ミニの純正スポイラーを本気で加工して取り付けようなんて考えてましたが、流石に未遂で終わりました笑