180SXの#180sx・#プラグ交換・#コイル交換・#スプリットファイア・#メンテナンスに関するカスタム事例
2025年09月15日 00時09分
連休に重い腰を上げポリバケツ号の整備をしました。
とりあえず作業前に洗車してバッテリー充電しました。
エアコンのマグネットクラッチ調子悪くて今の時期はマジ乗ってられません。
洗車機通しに近所のGS行くだけで暑すぎて死にかけました(汗)
骨董品!?当時物のスピリットファイアーのコイルキット(廃盤)です!ずっと前に手に入れて作業が難儀で倉庫で熟成させてました(汗)
値札のシールがなんかノスタルジックじゃね?
説明書もなんか若干黄色になってる気がする。。
きっと20年以上前の商品よね。
昨今は色々なメーカーから性能も上がってる新型社外コイルも沢山出てるだろうが、私は今までも34も15も180もずっとこれ使ってます。
ついでにこの際プラグも新品にします。定番のトラストの8番ね。
前に調子悪くなってたの、プラグが原因でした。1本だけ中古で応急処置していたのでね。
皆さんプラグの交換時期はどのくらいですか??俺は調子崩さない限りずっと変えないタイプですww
バッテリー充電してプラグも新品にしたんでセル回したらめちゃくちゃ勢いよくエンジンかかるようになりました!年式はおじさんだけど少し若返った感じ?
青いコイルが外装とカラーコーディネート合ってるね。
因みにプラサフ号も全く同じ物付いてるので、調子悪くなったらモノを入れ替えて確認出来るんで便利っす。
しかしベッドカバーがもはや化石みたいやな。