シビックタイプRのタイヤローテーション作業に関するカスタム事例
2025年08月15日 12時37分
宇都宮に単身赴任中です。 S660のスタイリングを大きく崩すことなく性能機能アップを目指しておりちょっとだけ速くしています🎵 現在、115馬力です〰️🎵 インサイトは、HKSスーパーチャージャー搭載で145馬力仕様です🎵 シビックタイプR(FL5)納車待ち
タイヤローテーションを行おうと思い作業開始。
結構、FL5のタイヤ交換は大変かも。
センタージャッキアップポイントが奥だし。
タイヤ幅もあるのでタイヤリフターが無いと大変です。
5,000kmですがタイヤもセンターがだいぶ減った感じです。
ジャッキアップ時の手順
パンダジャッキで両方上げる
ナットを緩める
センタージャッキで上げる
パンダで落下防止しながらタイヤを外す
タイヤリフターで取り外し
センタージャッキで上げる
ウマをかける
結構、タイヤを外すまでに余興が必要