DS3 カブリオのイタフラ秋の遠足伊勢志摩編・イタフラ車・大人の遠足に関するカスタム事例
2025年10月15日 06時38分
(※最後までお読みください。) 無知、無学者です。色々 教えてくださいね。 (アイコンは、イタ車乗りって事でイタリアのキャラ使ってますが、本人は、アラ50のおっさんです。) フォローしてくれるのは、有難いですが 投稿した写真も見ないフォロワー数を 増やしたいだけの人は、フォロー解除やブロックするかもしれないのでお互いに嫌な思いしない為によく考えてから フォローしてください。後、YouTuberの登録のお誘いや副業などのお誘いもお断りいたします。
関東の仲良しさんを 含め、関西のイツメン達と一緒に「合宿」です。(バカンスとは、名乗らないトコがキモです🤣)
今回は、「イタフラ秋の遠足伊勢志摩編」です。
出発の深夜。
地元(俗に言う山手)は、祭りの本宮当日。
提灯が灯っていたので とりあえず記念撮影📸(笑)
深夜の山道での最短ルート。お金を かけずに行きます🤣
で、集合時間前に沢山の寄り道を😁
先ずは、Top画の二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)さんに、数十年ぶりに御参り。
小学校の修学旅行を 思い出します。エモい🤭
一応、無料駐車場がありますが 日中は、団体での駐車は、まず不可能。単独の早朝だから 撮れる写真かと。
そして、今回の合宿では 寄る予定の無い鳥羽パールロードを ひと流し。
天気予報では、台風通過で雨予報でしたので 景色が見れないのは、想定済みでしたが😭真っ白けです😅
他にも 寄り道しましたが 小ネタですので 後日の投稿で。
今回のお宿。駐車場が広く しかも貸し切りですので 朝からでも使って良いとの事で チェックインの前から 待ち合わせ場所に。
喫茶スペースもあるので 先に着いたので お茶しながら ゆっくり待つつもりが 営業時間がこの日だけ 昼から😭😭😭
仕方なく 車での時間調整に。
参加車両一覧。
楽しい2日間の始まりです。