カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例

カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例

2024年07月25日 19時43分

モリオーのプロフィール画像
カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カプチーノのパワーウィンドウを手動化してみました!いわゆるパワー要るウィンドウってヤツです

カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

画像上:カプチーノ 純正レギュレーター
画像中央・下段:JA22 ジムニー 純正レギュレーター

カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずはジムニー用レギュレーターのスプラインとギアが収まっているパーツ(名称不明)をグラインダー等で切り出します

カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こんな感じです。

カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

カプチ側のレギュレーターからモーターを外し、穴を拡張して収めます。向きがあるのでそこは注意です⚠️

カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

このようになれば準備は万端です!

カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ボルト等で留めると頭がプレートと干渉してしまうため、リベットを用いて固定します

カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例の投稿画像9枚目
カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

これでガッチリ固定されました👍

カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

プレートをギアに噛ませるには、プレート自体(赤線)を持ち上げて、(青線)を下まで動かしギアが嵌る位置で下ろします。

カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ちなみに、ギアのカバーといいますか、緑線部分のようにカットしておかないと入らないので、ギアを削らないようにグラインダーなどで切り落としておきます。

画像のように三日月形でなくても収まるので、あくまでも参考程度でおねがいします🙏

カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

あとは頑張ってドア内に押し込めて、ハンドルを取り付けたら完了です🙌

動作確認もバッチリでした!

動きが渋いのは潤滑剤が足りてないのと、ハンドルが柔らかい樹脂製なので力が伝わりづらいためだと思われます

カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ちなみに、ハンドルの取り付け角度には注意してください。

▲画像のようにダッシュボード横に干渉してしまいます

手動化することによるメリット!
•モーターなど電装系の故障に悩まされることが無くなる
・イグニッションやエンジンOFFでも窓の開閉が可能になる
etc…

デメリットとしましては…、

カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

場所が場所なのでドアを閉めた状態で開閉ができません…。

それを解消するためにはパワーウィンドウ化が必要になります笑

まあ、ダッシュボード自体を加工したりなどやり用はあるとは思うので今後の課題として取り組んでいきます💪😤

カプチーノのパワーウィンドウ・くるくる窓・手動化・レギュレーターに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

あっそうでした。
加工したレギュレーターを収めるためにはドアパネル自体を切り出さないとダメです。

写真を撮り忘れてしまったのですが、画像の赤四角のあたりを切り取ればスプラインが顔を出せるようになるはずです。ネジの受けまで切らないように気をつけましょう…😱

スズキ カプチーノ EA21R5,915件 のカスタム事例をチェックする

カプチーノのカスタム事例

カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

来年のopencaféはこれに乗っていこうと思います。早く完成しなければ😅

  • thumb_up 18
  • comment 2
2025/10/13 14:01
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今回は最前列になっちゃいました一番前ってちょっと恥ずかしいたくさんのカプチ観れました皆さんのカプチを観てるとカスタムは様々だと改めて解り新鮮な気持ちで観れ...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/10/13 13:46
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

ジィ〜👀更にジィ〜👀kshinさんからのお土産🤤本日の西吾妻スカイバレーガスがかかって何も見えない😓お土産のあじまん🫡オマケの先日風車を撮りに行って何も見...

  • thumb_up 29
  • comment 2
2025/10/13 13:36
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

うちの子は老体な上に過走行で豊橋までたどり着ける自信も無かったので今年もOC2025は諦めたのですがそんな僕らのためにOUTSIDECAFEが今年も開催さ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/13 12:20
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

昨日、愛知県豊橋市に行って来ました。opencaféと言うカプチーノのイベントでした。300台くらいのカプチーノが集まるイベントです。また来年も行きたいで...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/10/13 11:16
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

アドバンA3A深リム〜😍左右の色は違いますがサイズは同じ👍ロンシャンも悪くなかったな〜まだ戻すのは早いか行って良かった水晶浜🌊早起きして良かった🌊良い気分...

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/10/13 10:41
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

オープンカフェ行ってきましたカプいっぱい😊カプいっぱい😊今回はわりと写真撮ってたwドレスアップコンテスト✨オンボロコンテストがあったら優勝間違いなし😭オー...

  • thumb_up 69
  • comment 8
2025/10/13 09:01
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

オープンカフェ旅行記その1まずは昨年と同じく安城市のホテルに到着。途中から小雨が降り始めましたが、明日豊岡市は曇りの予報。雨が止むことを期待しつつ、夕食を...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/13 08:03
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

カプチーノ🛻のオーナーになって初のオープン🥰🛣️風が気持ちよかった🥰🛻💨🛣️新しく開通した市道23号をドライブ🛻💨🛣️夜の🌉市道23号も良き🛣️🛻🌉北谷の...

  • thumb_up 65
  • comment 4
2025/10/13 02:58

おすすめ記事