クロスビーのホイール交換・ALL JAPAN 71 FAMILY・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
クロスビーのホイール交換・ALL JAPAN 71 FAMILY・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰に関するカスタム事例

クロスビーのホイール交換・ALL JAPAN 71 FAMILY・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰に関するカスタム事例

2023年09月12日 21時21分

miruchanのプロフィール画像
miruchanスズキ クロスビー

スズキクロスビーMN71Sに乗っている"素人モータース"代表?!です。 ちょこちょこ弄っていますが、何せ素人なので、皆さんの投稿を参考にしています。 お小遣いの範囲内なので、小予算の中での話なので時間がかかりますけど、じっくりやっていきたいです。 宜しくお願い致します。 *みんカラにも投稿していますので、そちらも宜しくです。

クロスビーのホイール交換・ALL JAPAN 71 FAMILY・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久々にお題に乗って!
自分的にも備忘録として。

納車当時装着していたホイール&スタッドレスタイヤ。歴代3台に渡って履き続けたホイール。ブリヂストンのFEID7本スポークで気に入っていました。

まだ、車高が高い頃です。

クロスビーのホイール交換・ALL JAPAN 71 FAMILY・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

次に装着したのがNEWINGアルピールH40 5.5Jインセット48、タイヤ 横浜ECOS es31 175/60-16
それにムーンアイズのWhite wallを装着。
夏タイヤとして購入しました。

1番のお気に入り!

クロスビーのホイール交換・ALL JAPAN 71 FAMILY・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次に装着したのがテッチンホイール。
BFGOODrich radial T/Aサイズは、195/60-15

クロスビーのホイール交換・ALL JAPAN 71 FAMILY・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

流石にテッチンホイールじゃ寂しいので、ムーンアイズのホイールキャップを装着しました。

このホイールキャップは、テッチンホイールにビス止めで装着する物ですが、タイヤの空気圧調整の際、いちいちビスを外すのが面倒なので、安いホイールキャップを別に買って、そのホイールキャップにビス止めして装着しました。

が、しかしテッチンホイールのインセットがあっていなく、足回りに接触しているのが、発覚!
タイヤの内側が削れていたので、よく確認せずにに購入したのが原因!
危なくバーストするとこでした→深く反省!

クロスビーのホイール交換・ALL JAPAN 71 FAMILY・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

気を取り直して、インセットがあたらない中古のテッチンホイールを購入。
それを蛍光柿色のラバースプレーで塗りました。
それにBF GOODRICHを移植。
結構、色が気に入っていましたがやはりテッチンホイールは重かった。

クロスビーのホイール交換・ALL JAPAN 71 FAMILY・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次に装着したのが、MINILITE 15インチinset38。
それに蛍光イエローにペイント、派手派手にしました。
タイヤは、BFGOODRICHを移植。
今度もホイールインセットが足回りにあたらないように購入。
面一にする為、3mmのスペーサーを装着。

しかし、アルミホイールとはいえ重い。

クロスビーのホイール交換・ALL JAPAN 71 FAMILY・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

スタッドレスタイヤが5シーズン経ったので交換。
タイヤは台湾製のKENDA KR36 ICETEC NEOサイズ175/60-16 純正ホイールに合うサイズにしました。
車検が2月なので、いつもスタッドレスタイヤで受けるので、車検対策です。
しかし、純正ホイールじゃ寂しいのでデコり、タイヤもホワイトレタータイヤ風に。
3mmのスペーサーをかまして面一に。

クロスビーのホイール交換・ALL JAPAN 71 FAMILY・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

現行のタイヤホイール。
esb TC-01 8JのホワイトテッチンホイールにGOODYEAR EXE 185/55-15。
タイヤが車体から半分はみ出ています。
フロントはインセット0です。
深リムにブルーのロングナット。
ブルーの車体に合わせました。
前後バンパー、前後アンダーガーニッシュ、左右サイドガーニッシュ、前後ランプベゼルをホワイトにラッピングして、最後にTC-01ホワイトホイール。

オーバーフェンダー装着前の貴重な写真です。

クロスビーのホイール交換・ALL JAPAN 71 FAMILY・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

現行のタイヤホイール。
オーバーフェンダー装着して完成です。

クロスビーは、車幅が1670mm。
それにはみ出し幅8cmぐらいのオーバーフェンダーを装着したので、車幅が1830mmぐらいになっています。

クロスビーのホイール交換・ALL JAPAN 71 FAMILY・いつもいいね&コメントありがとうございます🥰に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

番外編。
約2年前まで乗っていたUDトラックス久遠3軸高床13.8トンのタイヤホイール。
22.5インチのアルミホイール(磨いていませんが、、、因みにナットキャップが一つ脱落して一つありません。)
にDUNLOP ECORUT SP068 11R22.5 16PRと言うタイヤです。
定価で¥43.670,-(税込み)3軸トラックは、フロント2本、リアにダブルタイヤを左右4本装着。合計10本あります。
因みにこのタイヤは左リアの外側です。
一般的にリアのズリ(引きずりタイヤ)より、駆動輪の方が先に摩耗しますのが、こまめなローテーションが必要です。

スズキ クロスビー8,249件 のカスタム事例をチェックする

クロスビーのカスタム事例

クロスビー MN71S

クロスビー MN71S

昨日〜埼玉から仙台まで旅行に来ていた同じ〜71Familyのろすさんと利府のイオンの駐車場でプチオフ会しました。前回の埼玉プチオフ会の時からリフトアップな...

  • thumb_up 106
  • comment 4
2025/07/22 21:18
クロスビー MN71S

クロスビー MN71S

日本三景の松島観光して来ました。快晴でとても暑かった😅松島やうぇ〜い松島や暑すぎや🫠メインの松島海岸では撮影出来ないので近場で撮影場所探して撮影奥松島方面...

  • thumb_up 75
  • comment 7
2025/07/22 19:54
クロスビー MN71S

クロスビー MN71S

^^バンメで調整^^センターにミッドロー集めてみた良い感じだ^^

  • thumb_up 55
  • comment 5
2025/07/22 15:37
クロスビー MN71S

クロスビー MN71S

日の出前のドライブは写真撮影にいいかも!

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/21 22:53
クロスビー MN71S

クロスビー MN71S

洗車に純水が、良いそうな🤔水シミに効果あるそうな。純水器って、高っ🥴自作純水器動画見たよ!簡単じゃん👊作ってみんべ🛠️カインズで、一通り揃えたよ。イオン交...

  • thumb_up 123
  • comment 8
2025/07/21 20:07
クロスビー MN71S

クロスビー MN71S

クロスビー、海の日海初デビュー(海映ってないが、、、)

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/21 19:49
クロスビー MN71S

クロスビー MN71S

よっしーさんとプチオフ。午前中に、blackcoffeeさんとの作業オフして、夜には仙台でプチオフ。ダブルヘッダーです。🤣🤣🤣後ろからも

  • thumb_up 68
  • comment 6
2025/07/21 19:15
クロスビー MN71S

クロスビー MN71S

車に発電効率が極限までに高い風力発電機を搭載して走れば、車が永久機関になれる?なんちゃって

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/21 19:12
クロスビー MN71S

クロスビー MN71S

車に発電効率が異次元レベル高い風力発電機を搭載して走れば、車が永久機関になれる?

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/21 18:58

おすすめ記事