BGFKさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿したカスタム事例

BGFKさんが投稿したカスタム事例

2024年12月07日 20時34分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

□音楽を語り楽しみ感じるオーディオを □リンクはブログ「生音リファレンス」これまでのコンサート記録とオーディオについての断片的な考え □八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

バイアス調整
なかなか意味がよく分からなかったバイアス調整だが、

ようするに、トランジスタというのは0.6V入力されてはじめて起動する
逆にそれに満たない場合は起動しない

パワーアンプの出力段にトランジスタを使っている場合、交流信号のように0Vを境に電圧が変動していると、-0.6Vから0.6Vの間はトランジスタが起動せず出力されない
そこの間はSP出力が欠落することになる

この問題を解決するために、常にトランジスタの入力に一定の電流を流してトランジスタをONさせていくことが必要で、
そのための電流がバイアス電流と呼ばれる

で、この電流は直接計測できないので、出力段の直後にあるエミッタ抵抗間の電圧を計測することによって電流が判明する
ここに電流が流れていれば起動しているということになる
その起動させるための電流を調整するのがバイアスとなる

だが問題は、推奨バイアス電流が不明なのでZR360については

アイドリンク総電流を、経験的にこの辺だろ的なところを上限とし、
そのもとで左右のエミッタ抵抗間電圧が揃うようにトリマーを微調整するように
素人の私はやっている笑

今回はアイドリング1.8A

そのほかのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

衝動買いしてやっと納車されました…タイヤホイルが決まらずなんとか連休中にやって来ました‼️待った甲斐あってムチムチしたかわいい仕上がりになったと満足してます

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/24 00:06
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

皆さんお久しぶりです。とりあえず生存報告。2025ベストショット奥出雲おろちループにて。

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/24 00:06
86 ZN6

86 ZN6

パッと見だと後期に見えるようになりました〜

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/24 00:05
Sクラスセダン W126

Sクラスセダン W126

朝5時、満タンにして福島県郡山市へ向けて出発😊圏央道狭山🅿️でKS君、カブさんと合流東北道大谷🅿️でべんぞう君と合流🚾🚬☕️して写真撮って目的地へ向かいま...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/11/24 00:05
スカイライン NV36

スカイライン NV36

いい日産の日(11月23日)に、お隣岩手県のカマミーに参加してきました!😙心配していた海岸沿いの風の冷たさや強さもなく、1日過ごせました👍ピックアップ狙い...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/24 00:04
クラウンセダン GWS224

クラウンセダン GWS224

はじめまして。これから少しづつカスタムしていきますのでよろしくお願いします。

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/11/24 00:03
デリカミニ B38A

デリカミニ B38A

初代デリカミニ。2023年1月の受注初日にオーダー、6月には納車されるだろうと思っていたらまさかの9月1日納車。それから2年3ヶ月、46000kmを走った...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/11/24 00:03
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

すげ凄ッ!(`・д・ノ)ノスバル車にありそうだね(*'ᵕ')☆これはモテそう👏✨

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/24 00:01

おすすめ記事